「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
【後期】東北学院大学法科大学院【全入?】
- 1 :氏名黙秘 :04/03/11 19:34 ID:???
- 引き続きよろしくお願いします。
全スレは>>2をご覧ください
- 299 :氏名黙秘 :04/03/13 15:49 ID:???
- >>297
本題はお金?w
- 300 :氏名黙秘 :04/03/13 15:51 ID:???
- >>299
なんだろうね、学院入学者・予定者の雑談?w
本題といっても
- 301 :氏名黙秘 :04/03/13 15:51 ID:???
- 300げっと
- 302 :氏名黙秘 :04/03/13 15:52 ID:???
- >学院はローに金つぎ込みまくってるからいいよ
その割にはパソコン貸与なのだが。
- 303 :氏名黙秘 :04/03/13 15:53 ID:???
- 貸与じゃなかった。
個別購入ね
- 304 :氏名黙秘 :04/03/13 15:54 ID:???
- >294
そうでもないみたい
- 305 :299 :04/03/13 15:55 ID:???
- 今からヨドバシでも見てくるかな。あのスペックだと20マソコースかな?
- 306 :氏名黙秘 :04/03/13 15:56 ID:???
- そんなにするの
- 307 :氏名黙秘 :04/03/13 15:57 ID:???
- >305
Hpの99800は?
- 308 :氏名黙秘 :04/03/13 15:57 ID:???
- ノーパソは個人的に学院が提示してるものより
低いスペックで全然問題ないと思うのだが・・・
- 309 :氏名黙秘 :04/03/13 15:59 ID:???
- >303
そこだけで判断しちゃだめだろ
椅子のメーカーとかもっと内部にこだわらないと
それに貸与はやだな個人的に
- 310 :299 :04/03/13 16:00 ID:???
- >>305
そんなに安いのあるんだ?
今までバイオだったから同じのにしようかと思って。。
贅沢いってすいまそん。
- 311 :氏名黙秘 :04/03/13 16:00 ID:???
- IBM IBM ThinkPad R40e
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpr40e42/price.shtml
スペックは十分満たしていると思う。
119,800円〜
- 312 :氏名黙秘 :04/03/13 16:02 ID:???
- >>309
椅子は重要だよね。きゃれるの写真には机しかうつってなかったけど。
肘掛があるとか、足が動くとか。
- 313 :氏名黙秘 :04/03/13 16:04 ID:???
- 見てきたけど肘掛があったかはちょと忘れた
足は動くものだった
- 314 :氏名黙秘 :04/03/13 16:06 ID:???
- >>310
ヨドでバイオV505が20万ちょい切る位だったよ。
ちなみに、今回公表されたPC等に関するFAQのQ1Q2Q5は
俺が学院に事前にメールした文章とその答えだったみたいw
んで俺にメールできた回答の中で今回の発表で書いていなかった部分を
一応書いとくね、hpの話題も出たことだし。以下メールより転載
※Dell,HP,Epson Directなどの直販メーカーで見積もってみると、本学に
必要なパソコンは、MS-Office抜き、OS付きで
最低水準で9万円、推奨水準で15万円程度で購入することができそうで
す。(入学後は)大学生協でも取り扱っているようですので、ご検討下さい。
- 315 :氏名黙秘 :04/03/13 16:08 ID:???
- >>313
サンクス。もう椅子も納入されてたんだね。
そういや他のスレでも話題になってたけど、自習室でPC使ったら、
うるさいとかいう椰子がでてきそうなんだけど、どうなんだろう?
- 316 :氏名黙秘 :04/03/13 16:10 ID:???
- >315
TOEFL受けたことある?
あれのタイピングを経験した人ならそういう人もいても不思議ではない
タイプは静かにというのが 必要だろうね
- 317 :氏名黙秘 :04/03/13 16:13 ID:???
- >312
椅子は次炉フレックスとかあー論とかだったらいいのになw
残念ながら岡村だった気がする
- 318 :氏名黙秘 :04/03/13 16:13 ID:???
- >>315
自習室のキャレルにLAN設備があって、学院でもそれを使うように
HP上で言っているのだから俺はPC使うよ。
うるさいのはお互い様だろうし。
ただ普通に使ってて出る音はお互い様だと思ったけど、さすがに爆音PC
だと迷惑かけるかなと思ってできるだけ静音性が高いものを選んでみた。
それにキャレルで使わないのならそもそもPC持っていく必要性自体が
かなり薄くなると思う。
- 319 :310 :04/03/13 16:15 ID:???
- >>314
レスサンクス!15万あればメーカーさえこだわらなければいいのが
買えるということね。入学までデザインやらなんやらで頭を悩ませ
そうだよ(藁
- 320 :氏名黙秘 :04/03/13 16:15 ID:???
- 家からでも支援システム使えるみたいだしね
無理して持っていくこともない気もする
- 321 :氏名黙秘 :04/03/13 16:16 ID:???
- ノーパソって判例見るだけでしょ?
家から見れるんなら
わざわざ学校にノーパソ持って行く必要性があるのかなぁ
荷物になるし。
買わなくても清むんならそれに越したことない
- 322 :氏名黙秘 :04/03/13 16:18 ID:???
- >>320
そうそう!!
キャレルでは問題解きたいからね。
- 323 :氏名黙秘 :04/03/13 16:19 ID:???
- 授業で必修じゃなかった?
パソ
- 324 :氏名黙秘 :04/03/13 16:20 ID:???
- hp買うやつは
9005 9010で悩んだら9005を腕
9010はセレ爆音ですから
9005は明日論静穏使用
- 325 :氏名黙秘 :04/03/13 16:25 ID:???
- PC自体の音=静穏使用が好まれる
タイピングの音=節度を持って
ということでしょか?
- 326 :氏名黙秘 :04/03/13 16:26 ID:???
- 家から検索できてもキャレルで勉強している時に
検索する必要性もあるだろうから俺は持っていく。
だって授業の時間割的に1コマ授業やったら次のコマは授業なしって
形になって、その合間にキャレル使うわけだし。
そういう時間使ってレポート書いちゃうこともあるだろうし
効率よくやるにはキャレルでPC使ったほうがいいと思うから。
これが授業が連続して昼過ぎに1日の授業が全部終わってしまうと言うなら
家に帰って勉強するってのもできるんだけどね。
- 327 :氏名黙秘 :04/03/13 16:30 ID:???
- >>325
わざと大きな音立ててタイピングするのはまずいだろうけど
普通に使う分には問題ないんじゃない?
個室なわけじゃないんだし、PC関連の音以外にも教科書捲る音とか
筆記具でカリカリ書く音なんかの音源はあるわけで、あまりに神経質に
なって他人の出す音に文句言うような人はそれこそ防音装置付きの部屋でも借りて
家で勉強するしかないと思う。
俺的基準は「故意に出しているわけではない音」OK
「出す必要のないと思われる音(いないと思うけど鼻歌歌ったり
CD聞いたりする人)」NG
- 328 :氏名黙秘 :04/03/13 16:34 ID:???
- 学校のすぐそばに部屋確保できた人は迷うね
PCもって行くのも簡単だし、合間に家に帰ってゆっくり調べるのも簡単
- 329 :氏名黙秘 :04/03/13 16:37 ID:???
- 法情報調査は必修だからやはり買わなくてはならないみたいだな
- 330 :氏名黙秘 :04/03/13 16:38 ID:???
- ウイルス対策ソフトも買わないと駄目か。
- 331 :氏名黙秘 :04/03/13 16:39 ID:???
- >>323
法情報調査とかいう科目があってその授業ではパソ使うんだけど
その授業はコンピュータ室(4月1日に使う部屋)に設置されている
PC使うみたいだから個人用のPCは必須と言うわけではないよ。
だから学院も今回の書類で「強く推奨」としているわけ。
まぁその人の勉強スタイルや考え方によるので、ノートPCを
買うお金がもったいないとか、持っていくのが面倒臭いとか
判例検索は全部まとめて家でやるとか考える人はわざわざ準備する必要は
ないだろうし、キャレルで随時判例検索したいとかレポート仕上げたいとか
教授に質問をメールで早めにしたいとか考える人なら準備すればいいと思う。
ただ、自分が持ってきていないからといって、持ってきてPC使っている人の
音がうるさいとか言うのは勘弁ね。
- 332 :氏名黙秘 :04/03/13 16:40 ID:???
- それは言わない言うかも
- 333 :氏名黙秘 :04/03/13 16:41 ID:???
- 333
- 334 :氏名黙秘 :04/03/13 16:45 ID:???
- >>330
AVGという無料ウイルス対策ソフトがネットでダウンロードできるよ。
市販のものに比べれば少しだけ性能は落ちるけど、英語圏では
有料で出しているソフトなのでまぁそこそこは使えると思う。
- 335 :氏名黙秘 :04/03/13 16:49 ID:???
- さんくす
- 336 :氏名黙秘 :04/03/13 16:56 ID:i16RNVqJ
- >330
フリーで充分
>327
故意であろうがなかろうが節度と言うものがあるだろ
一番最悪なのは本人にその自覚がない場合 上に挙げたトーフルがその一例
- 337 :氏名黙秘 :04/03/13 17:05 ID:???
- 俺は現行司法試験合格実績で毎年ずっとトップ10内に入ってるところの卒業生だけど、
大雑把に言えば大学のレベルと教官のレベルに相関関係はあると思う。
でもそれは「研究者として過去に挙げた実績の高さ」ということのみであって、
「教育者としてわかりやすく丁寧か」「将来有望な活気のある若手か」じゃないんだよね。
我が母校にも所謂「十年以上前から同じノートを繰り返し読んでるだけ」な教官が多かった。
2ちゃんのスレを見ると母校のローはすごく期待されて人気も高いんだけど、
ローの教官の多くは学部からの移動組みたいだし、
彼らの学部での授業を身を持って知っているものとしては大丈夫かなと不安になるよ。
素晴らしい講義もあったけど少数派だったし、そういう講義に限って司法試験とは全然関係ない。
東大京大早慶でも学部の授業を聞いてるだけで現役合格した司法受験生なんてまずいないだろうし、
結局は自分でどれだけ継続して計画的に粘り強く勉強を進められるかの孤独な持久戦だと思う。
- 338 :氏名黙秘 :04/03/13 17:11 ID:???
- そうですな
継続という意味では持久戦であり、時間という点では短期決戦でもある
- 339 :氏名黙秘 :04/03/13 17:14 ID:???
- >>336
そこまで神経質になるのなら大部屋でのキャレルは向かないね。
ソ〜ロソ〜ロとタイピングしなくちゃいけないの?
筆記する時もペンを紙の上滑らせるように書かなくちゃいけないの?
マンション等の集合住宅でもそうだけど、普通の生活している上での音は
お互い様なんだからしかたない。
もちろん「普通に」していれば節度保った音になるというのが前提だけど。
それまでも嫌だと言うなら本当に個室使うしかないと思う。
- 340 :氏名黙秘 :04/03/13 17:17 ID:???
- 漏れは服取り替えるの3ヶ月に一回なんだけど
キャレルで臭かったら言ってね。
- 341 :氏名黙秘 :04/03/13 17:29 ID:???
- >339
読解力つけてからかきこめよ?何でそこまで誇張する必要がある
節度あるとかいてるだろ上に
トーフルのCBT受けたことあるやつにしかわかんないだろうな
- 342 :氏名黙秘 :04/03/13 17:30 ID:???
- まぁ、まったりやろうや
- 343 :氏名黙秘 :04/03/13 17:30 ID:???
- >>340
勘弁してくれ(藁
- 344 :氏名黙秘 :04/03/13 17:55 ID:???
- age
- 345 :氏名黙秘 :04/03/13 19:14 ID:???
- どうも大学関係者が
約1名いるな・・・
- 346 :氏名黙秘 :04/03/13 19:20 ID:???
- >345
どこに?
アンカーつけてみ
- 347 :氏名黙秘 :04/03/13 20:55 ID:???
- 本ってもう買いましたか皆さん。
- 348 :氏名黙秘 :04/03/13 21:16 ID:???
- >>341
あなたがまず日本語をよく勉強してから使ったほうがいいかもしれませんね。
節度:言行などが度を超さず、適度であること(三省堂辞書)
だそうです。
>>327さんの言うように
>わざと大きな音立ててタイピングするのはまずいだろうけど
>普通に使う分には問題ないんじゃない?
これなら節度あると思いますけどどうでしょうか?
わざと大きな音=度を越す、普通に=適度に、じゃないでしょうか?
>>327さんが節度ある音ならOKと書いたのに、それをあなたが否定して
「節度があるだろ」と言ったから
普通よりもより厳しく音に気を使うと言うことで>>339さんのような発言に
なったのではないでしょうか?
音や匂い、温度なんかの五感によるものは人によって感じ方に
個人差がありますし、それぞれが気をつければいいのではないかと思います。
物音させないようにビクビクしながら勉強するのはなんか息が詰まりますしね。
トーフルを受けたあなたはさぞや素晴らしいお方なのでしょうが、受けてない私のようなものには
その例を出されてもあなたの言ううるさいという基準が分からないので
あなたの自己完結型の自己満足的な基準ではどの程度を節度と言うのかが
私には理解できません。
- 349 :氏名黙秘 :04/03/13 21:16 ID:???
- 自習室で音に過敏な奴は素人。
試験本番で、会場が静かであるという保証はない。
現行の択一だって、街宣車が怒鳴ってる中で解かなきゃいけない
会場があるんだぜ?
環境に対して自分を鍛えておかなかった人間は、本番で隣の奴が
貧乏揺すりをしただけで、一年を棒に振ることになる。
タイピングの音がウルサイから集中できない?
まあ、どうでも良いすけどね。
「無菌室じゃないせいで病気になったんです」というのとどこが
違うんだ。
新司法試験はどこで受けるんだ?個別キャレルか?(嘲笑
- 350 :氏名黙秘 :04/03/13 21:19 ID:???
- 東北学院大学って国Uにしか受からないんだよね。
社会の底辺国U。
それが司法試験?
それ以上は言わん。
- 351 :氏名黙秘 :04/03/13 21:28 ID:???
- >>349
街宣車か・・・そういやうるさい時あったよ。
択一初めて受けた時、早稲田で受けたんだけどなんかすごく暑い日で
なぜかクーラーついてなくて窓全開で択一受けてたら右翼の車が・・。
かなりの大音量でビクーリしたけど、なんか逆に司法試験受けてるんだと
実感した。右翼も注目する試験なんだってw
その後すぐに試験官が窓を閉めて日よけにカーテンも全部閉めたけど
今度は暑くて苦労した。
脱線したけど、確かに自習室で周りの音や動きが気になって
集中できないようじゃまだまだ本当に集中しているとはいえないよね。
木の机のキャレルなんだからマーカーペンを置いただけでもカチャと
甲高い音鳴りそうだし、人の出入りだってある、それに伴う足音も。
自分が静かにするように努めると言うのならそれはそれでいいけど
他人に必要以上に静かにしろなんていう人は自習室は向かないよ。
そういえば前スレで、キャレルの隣との仕切りが小さすぎるから
時分で板持参して隣との仕切りを増設するなんて異常に神経質な人がいたけど
>>341みたいな人なのかな?
- 352 :氏名黙秘 :04/03/13 21:30 ID:???
- 時分でってなんじゃw
自分でに訂正。
- 353 :氏名黙秘 :04/03/13 21:30 ID:???
- みんな何歳?平均年齢はどれくらいだろう
- 354 :氏名黙秘 :04/03/13 22:16 ID:i16RNVqJ
- >348
とりあえず339さんでしょあなたは?
へたくそな自作自演は止めろよ
後節度ある対応というのをわざわざGooの辞書でも使って調べたんだろうが
よほど鬼の首とったような感じのあまりのうれしさでつい書き込んだんだろうな
よくそのあなたが引用したのを読め 言行など とかいてあるでしょ などと?
だから毒か威力ないといわれるんだよ。
ついでにその用法最初に使ったの私じゃないし。
だから何度も言わせないでくれ、な?
誇張するなといってるんだよ なんでわざわざ話を大きくするんだYO
TOEFL受けただけで自慢になるという皮肉ですか
詰まらん風刺して揚げ足とってる暇あったら一度受けてみればいいんじゃない
いい経験になるよ。
- 355 :氏名黙秘 :04/03/13 22:18 ID:???
- 私、自分でパソコン叩く音の中では
勉強できないの分かっているので…
キャレルは荷物置き場にして、
違う場所(家や学部の図書館)で勉強する予定です。
音が気になる方も気にならない方も、
どっちが正しいとかいうことはないと思うので、
それぞれの存在を尊重しあっていい勉強環境を作っていきましょう!
相手のことも考えることのできるバランス感覚も法曹として大事ですしね。
ちなみに、こんな私ですので、本番試験では集中できるの?
と思われてしまうかもしれませんが…
模試などで訓練したり、また全く違う集中力が発揮されるので
本番では気になったことないんです。
- 356 :氏名黙秘 :04/03/13 22:26 ID:???
- そうだね、お互い尊重しあって場所を共有しようや
色んな人がいるわけだしさ
ネット上とはいえ、始まる前から煽りあいをするのはいくない
- 357 :氏名黙秘 :04/03/13 22:30 ID:i16RNVqJ
- >355の回答まとをいてる
349はどうでもよいといってるが 喫煙禁煙と同じ風に考えてみな
後自習室云々の素人と決め付けるのはいかがなものか
それを択一と結びつけるのは飛躍があるな
それで自分は玄人気取りを匂わせる発言は蛇足。
そんなことは言わなくても分かってる
問題はタバコを吸う人に吸うのを止めてもらえますかという対応が各自でできるか。
その為には相手を慮る気持ちが必要。
人間の尊厳と言うのは法曹の最低限の必要な資質ですから。 以上
- 358 :氏名黙秘 :04/03/13 22:31 ID:???
- 勉強する所はキャレルも図書館も
ろうかでも空き教室でも
人の迷惑で無い限り、
好きにやったらいいでつ。
余裕を持とうヨ。
いろんな人がいろんな工夫をするだろうね。
あてにも秘策有るヨ。
それ見れるのが楽しみなんだ。
孤立したい人には大部屋は向かないだろうな。
- 359 :氏名黙秘 :04/03/13 22:35 ID:???
- >>358
秘策っすか
俺が思いつくのは2つくらいしかない
書いちゃったら面白くないのであれですが
まぁ、狭いエリアで勉強するし学部生もいるし
お互い余裕持たないとね
- 360 :氏名黙秘 :04/03/13 22:38 ID:???
- >355
良いこと言った!
>354
漏れキャレルでパソコン使おうと思っているんだけど
うるさいと感じる人の存在も尊重しようと思っていて
試しにキーのカチャカチャ音が鳴らないようにキー打ってみたんだけど
どうしても鳴っちゃうんだよな。
そーっと押してもキーによっては結構大きい音して普通に打っているのと
あまり変わらないし、そのくせ字を打つ速度は通常の数倍かかるんだけど
どうすれば音しなくなるか教えてたもれ。
- 361 :355 :04/03/13 22:41 ID:???
- みなさん、レスありがとうございます。
実際、自習室のこと(話題の音など)で
何かしらの揉め事が起きるとは思いますが…
せっかく話し合えたので、今いるみんなで
ギスギスしないように解決できればと思います
- 362 :氏名黙秘 :04/03/13 22:44 ID:???
- >>360
キーボードの音はしまつ。
気にしても無理!
それより解くうちでもかいなはれ!
- 363 :氏名黙秘 :04/03/13 22:44 ID:???
- >問題はタバコを吸う人に吸うのを止めてもらえますか
という対応が各自でできるか。
すんまそん。ここの部分の意味が不明なのですがどなたか通訳お願いします。
- 364 :氏名黙秘 :04/03/13 22:46 ID:???
- 私も自習室生活しているのですが、
公認会計士試験など電卓を使う方は、
最後の「=」を押すときに強く押しちゃう癖を直してくれたり、
ゴム製の音のしない電卓に買い換えている方などもいました。
(PCの場合は無理ですけど…)
たとえば、キーボードにホコリが付かないようにする
ビニールの保護シート使うとカタカタ音がずいぶん静かになるので、
私はこれを使おうと思ってます。
自分のPCにもメリットありますしね
- 365 :氏名黙秘 :04/03/13 22:48 ID:???
- >362
やっぱり無理でつよね?
それなら354みたいな人がいる場合どうしたらいいんでつか?
普通に打って出てしまうキーボードの音は駄目そうだし。。。。
特打使ったらもっと音が出る打ち方になりませぬか?
- 366 :氏名黙秘 :04/03/13 22:49 ID:???
- >>363
横レスですが
「勉強中にすいません。
少しやさしくキーボードを叩いてくださいな」
ということを、相手が不快に思わないように言う。
もしくは、学校側に要望して、
自習室利用時の注意事項…みたいな形で
最低限のルールだけ決めたりすることかなと思います。
- 367 :氏名黙秘 :04/03/13 22:57 ID:???
- >>366
通訳ありがとですた。
あなた様のように優しく不快にさせないように言うのならいいのですが
>>357のような人だと「カタカタうるさいんだYO!節度守れや!」とか
言いそうなのでがすが。
- 368 :氏名黙秘 :04/03/13 22:59 ID:???
- >>365
スピードは倍くらいにはなりますヨ。
人によりますが。
あとはキー音気にする人としない人で
席かえでも提案してみましょうよ。
「これって分煙の人格権問題と類似?」
かく言うあても、キー音では相当の音量ダス。
あての友人でグループ学習のメリットを
最大限に引き出した人がいたヨ。
その人は自分では余り勉強しない。
ただ、グループ運営を一生懸命やって
(みんなで世話人さんといって
人気もんでしたが)
アウトプットを活用して、
結局自分だけ国家試験に
受かっちまいやンの。
ずる!
しかしこの人物、いまでは東京の新聞社で
えらーくなってるヨ。
- 369 :氏名黙秘 :04/03/13 23:05 ID:???
- 席替えはいいですね〜。
でも、みんな(あまり音を気にしない人も)
静かな方の席を希望するような気もしますね…
あとあと注意し出すと、当てはまった人はいい気持ちしない
かもしれないので、予備校の自習室のように、
使用前に前もって「利用上の注意」を
作ってもらうのもいいかもしれませんね。
- 370 :氏名黙秘 :04/03/13 23:08 ID:???
- >368
いあ、普通にキー打つスピードには不満はないのでつよ。
ただキーの音をうるさいと感じる人もいるようなので
その人の為にキーを鳴らさないようにそっとキーを叩くと
キーを打つスピード激減&キーの音は相変わらずなのでつ。
親の敵のように憎しみを込めてガツガツキーを打つ気はないのでつが
普通に打つ音を否定されると漏れにはキーを打つなといわれてるのと
同じなんでつ。普通に打つ音は節度ある範囲として許してもらえませんでつか?>357
席替えはいい案でつね。
キャレルの数も人数分より多いみたいでつから
席を替えなくても音を気にする人だけ別な席に移動するという手も有りかもしれんでつ。
- 371 :氏名黙秘 :04/03/13 23:09 ID:???
- あ…勘違い。
音を気にする人の方の席を希望すると、
わりと静かな席を使える権利がある代わりに、
静かにPCなどを使う義務も生じるんですね。
そうすると、それが面倒な人は希望しないので、
うまくいくかもしれませんね。
- 372 :氏名黙秘 :04/03/13 23:10 ID:i16RNVqJ
- >360
そんな思いつめる必要もないんだよ。
どうしたって音はなる。 ただ、なんと言うのかな
タイピングする音には大きく聞いてる方からして無条件にうるさい・我慢できない と うるさいけど許容できるという微妙な線引きがあって
例えば
http://torukoraisu.econ.nagasaki-u.ac.jp/bbs/stmsgs/635.html
こんな例が五月蝿いと思われる例。自覚ない人は一度他人に聞いて貰うといい。
で、上の例からも予想できると思うけど自分はブラインドタッチできるんだぜ、アヒャ なんていってるやつにうるさいやつが非常に多い。過去ログにあったけど無自覚の人ね。そーいうのが近くにいたりするとカチンと来る人は多い。打鍵音 うるさいなどで検索してみれば分かる。
じゃ、来ないのはどういう人かというと曖昧だし、個人差にもよるんだが
無自覚じゃないというのが一つの決め手。なんでかというと勉強してる人にとって自覚してるんだなと言うのが伝わってるから。無自覚と自覚してるのでは大きく違う。なぜなら
相手を思いやってるかどうかが伝わるか伝わらないかにかかってくるから
だから、ここまで書いといてなんだけど、自覚してるのであれば、タイプ音を聞いて勉強してる人にとっては容認できるレベルのものと受け取ることが可能になる。
蛇足だが無菌室の例が上に出てたけど無菌は体に良くないけど静穏は勉強に好ましいという意味で大きく違う。本番はまた別というか次元が違うな。
後、360さん
一日や一度押したところで違いは出ませんよ。
自分のPCのキーボードを自分の大切な人と思って打ってみてはいかがでしょうか
無碍にはできなくなるでしょうから。
それと、音を客観的に判断した方がいいですね。ま、音に限らず他人様に関係することは。
- 373 :氏名黙秘 :04/03/13 23:12 ID:???
- >369
「利用上の注意」を作ってもその注意に従っているかどうかの判断が
個人によって違うと思うのでどうかと思いまつ。
「注意1:キャレルでは隣の人に迷惑をかけないように静かに利用しましょう」
となっていても、静かの基準が人それぞれなので、たいていの人が静かに
感じる音でも神経質な人はうるさいと思うでしょうし、逆に自分では
静かにしているつもりでもまわりからはうるさいと思われるかもしれないし。
結局ここで揉めたのと同じ議論を繰り返すだけで堂々巡りのような気がしまつ。
- 374 :氏名黙秘 :04/03/13 23:13 ID:???
- キャレルの席の話をすると…
後期受験者なので実際に部屋を見てきたのですが、
窓側の席と廊下側の席でかなり環境が違う気がします。
廊下側の席は真横に狭い通路と本棚があるので、
頻繁に人が本棚と行ったり来たりするようだと、
PCの音以上に落ち着かないかも。
- 375 :氏名黙秘 :04/03/13 23:15 ID:???
- 結構神経質なひともいるんだね
認識しておこう
- 376 :氏名黙秘 :04/03/13 23:20 ID:???
- >>373
注意1:キーボードを叩く音が気になる方もいるので、
PCはなるべく静かに利用しましょう
みたいに、具体的にしておけば、372が言うような「自覚」
という点で効果があるのでは…と思います。
>>375
以前、予備校の運営のバイトしていたときに
利用者から来る苦情などをさんざん見たのですが、
かなりの数の方が気にしているようです。
おそらく、うるさい人を睨み付ける人なども出ると思いますよ。
- 377 :氏名黙秘 :04/03/13 23:21 ID:i16RNVqJ
- >373
そこでファインチューニングですよ。微調整
うるさかったら遠慮なく言ってもらう言うというのがその為に不可欠。
がきじゃないんだから、ある程度の節度を持った大人として大学院に入学するんだから
それは可能でしょう。
それでギスギスニなる関係がいやだと言う心配もあるだろうが
グループ学習だってその延長線上にあるものでしょう。
1+1を3にするか 0にするかはその関係しだい。
反って関係を密にする効果もあると考えるが。
- 378 :氏名黙秘 :04/03/13 23:24 ID:???
- 俺は自習室でPCは使わないとは思うが、
あまり神経質にはなりたくないとも思う。
自分が損するだけ。
- 379 :氏名黙秘 :04/03/13 23:28 ID:i16RNVqJ
- 後これは経験則でしかないんだが
五月蝿くないタイピングというか
そんな音しないタイピングの方が
激しく打鍵する方よりも明らかに早くなる。
タイプするのにそんな力いらないし
素早くキー移動するためにはなるべく水平に手を動かすんだから
もっともといえばもっともなんだが。
ところで、勝手に漏れが神経質の塊のようにされているが漏れは
よほどのことじゃないときにならない。
タイプの音にこれまで無関心だった人に喚起したかっただけね いじょ。
- 380 :氏名黙秘 :04/03/13 23:35 ID:???
- >>376
いあ、その「自覚」というものが曲者だと思うんでつよ。
自分では「なるべく」静かに利用しているつもりでも
神経質な人から見ればうるさいと言われるだろうし。
「うるさい」と感じる基準なんか人それぞれでつから
漏れも自習室利用してまつが、六法をめくる音がうるさい人も
いまつし、PCだけを限定して注意するのも変だと思いまつ。
漏れは自習室で多少うるさいと感じる音がしても自習する行為から
出ているうるさい音なら全然許せるんでつが(他人の行為を
自分の思うとおりにするのは絶対無理だと思いまつから)、
そうではない人もいらっしゃるみたいで。
ここの上の方で揉めてたのも結局はそれでしょ。
「キーを普通に打つ音はうるさい音に入らんやろ」
「いやうるさい。節度を持て」
「それなら普通以上に静かにせなあかんのか」
いくら利用上の注意書きしたところでそれは変わらんと思いまつ。
「自覚してキーをやさしく打っているからこれなら満足やろ?」
「いや、まだ俺にはうるさく感じる。節度を持て」
「それならどうすりゃいいんや?PC使うなとでも言うのかや?」
- 381 :氏名黙秘 :04/03/13 23:39 ID:???
- 興味を持った人はこちらを
http://slashdot.jp/askslashdot/02/07/28/0454240.shtml
読んでみてください。
携帯の問題と同じように受け取ってもらった方がいいと思います。
あまり実感わかなかった人は。
- 382 :氏名黙秘 :04/03/13 23:47 ID:i16RNVqJ
- >380
そこすぐに極論にしない。
双方が自助努力をするというのが人間の尊厳を思いやる行動でしょう。
その可能性を無視するのは哀しい哉。
>ここの上の方で揉めてたのも結局はそれでしょ。
ぜんぜん違う。公共の場と言うものを理解してほしいと言うことです。
- 383 :氏名黙秘 :04/03/13 23:49 ID:???
- キャレルのシャッターを下ろす音はうるさいですか?
- 384 :氏名黙秘 :04/03/13 23:49 ID:???
- >>381
読んでみましたがあの文章だけじゃ結論でませんね。
俺があれを読んで出した一応の結論。
・禁止されている所にPC持ち込むのはいけないこと
(あなたの言うようにこれは携帯と同じかと思います)
ただし、キャレルの問題とは別だと思います。
なぜかといえば、キャレルではPC使用は禁止されていない、
もっと言えばキャレルを提供している学院側でもキャレルでの
PC利用を想定・推奨しているからです。
例えて言えば、電車内で携帯使用は禁止されているから使用はしない。
しかし禁止されていない駅のホームで使用するのは良いか悪いか?
というのと同じだと思います。
禁止されていない場所では携帯をかける人にはかける権利がある、
しかしあまりに大きな声で話をしたりするのは周りの人に迷惑を
かけるかもしれないからそれは良くない。
それなら普通の声で話をする分にはどうなの?
つまり結論は出せません。
- 385 :氏名黙秘 :04/03/13 23:52 ID:???
- Gではやり方違うかもしれないですが
その時のグループ学習少し
(第1段階)だけ・・・
(詳細はリアルでね)
10人くらいが1グループで、各科目を分担して
集中的に学習、その結果を
10枚くらいのレポートにして
みんなに配る。
(これの効用は?)
もう言わない。後は考えてみてネ。
- 386 :氏名黙秘 :04/03/13 23:57 ID:???
- >380
あなたの言うことはあなたの立場から見ればすごく正論なのでしょうが
もう一方の立場はどうなるのでつか?
「双方の自助努力」とか「相手を慮る気持ちが必要」とかあなたは言うのでつが
そういう割にはあなたの文章は「音を出す側は音がでないように努力せよ」
「打鍵をうるさく感じる人を慮れ」としか書いてないでつよね?
「双方」なら「打鍵する人は出来るだけ静かに、打鍵音がうるさいと感じる人は
PCの構造上打鍵音は出るのだから多少は我慢しろ」とならなければおかしいし
「相手を」というのなら「打鍵する人はそれをうるさく感じる人がいることを考慮しろ、
うるさく感じる人は打鍵で音が出ることには多少は目を瞑れ」となるはずでつ。
一方の立場だけで論を押し進めるは明らかにおかしいでつ。
- 387 :氏名黙秘 :04/03/14 00:01 ID:bgBuVRJa
- >384
直接あなたの疑問に答えてることにはならないとは思うんですが
間接的に言うならば
その学院に推奨されているキャレル内であるなら
どんな打鍵音をだして他人を不快にさせることも許されるのかと言うことです。
確かに禁止はされていませんね。
そのあたりを考えていただければ答えは出てくるのでは。
ホーム内での電話も少し毛色は違いますがそうではないでしょうか。
私もそこを読んでみましたが
音を立てる人がいると周囲は皆一方的に迷惑を被り、音を立てている本人は
(まわりの静かさのおかげで)集中を妨げられない状況が発生します。
注意するのも難しいですし、フラストレーションがたまります・・・
こんな状況を引き起こしたくないですね。
- 388 :氏名黙秘 :04/03/14 00:04 ID:???
- >384
はいはい、あなたも極論にしてまつ。
「どんな打鍵音を出しても」ってのがおかしいでつ。
384は普通の声で話すことはどうか?と聞いてるわけであって
大声で話していいとは書いてませんね。
そこで極論ですりかえるのはあなたのポリシーに反してませんかね?
- 389 :氏名黙秘 :04/03/14 00:06 ID:???
- もう一つ極論がありまつ。
「周囲は皆」というのがおかしいでつ。
皆かどうかはわかりませんでつね。
「周囲で音が気になる人にとっては」が正しいでつ。
- 390 :氏名黙秘 :04/03/14 00:07 ID:???
- おそらく、うるさい人も極一部、神経質な人も極一部
どちらもキャレルの使用を自粛していただいたらそれで済む
- 391 :氏名黙秘 :04/03/14 00:09 ID:???
- 普通の人はやれやれって感じでこの論争を眺めてるに違いない。
- 392 :氏名黙秘 :04/03/14 00:13 ID:???
- 自分からこの話題をふっておいてなんだが、マターリいこうぜ。
途中、冷静な人がいて収束したと思ったのだが・・・
- 393 :氏名黙秘 :04/03/14 00:14 ID:???
- >>386
正論。
>>391
同意。
- 394 :氏名黙秘 :04/03/14 00:15 ID:???
- 356あたりでとめておけばいいものを、どこまでいってもこの手の議論は収拾がつかない。
講義が始まっていたら実名まで晒して煽りあいになる可能性だってある。大人の対応を。
- 395 :氏名黙秘 :04/03/14 00:19 ID:???
- PC使う人間はできる範囲で静かに使う
キー音がうるさいと思う人はあまり神経質になり過ぎない
ってことでFAでよろしいか?
- 396 :氏名黙秘 :04/03/14 00:28 ID:???
- 前から思っていたのだが、入学後はこのスレどうする?
危険物的な一面もあるし処分したほうがいい(継続スレを作らない)と思うのだが。
匿名で書いても誰が誰だか分かっちゃうしね。
2chの空気というのは、顔見知りでないときはなかなか心地いいが
そうでなくなったとき、ちょっとしたことから暴発しそうでそれを危惧する。
移転先としては
東北学院大学掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/school/2283/
などが在り得るが。
- 397 :氏名黙秘 :04/03/14 00:31 ID:bgBuVRJa
- >386
> 「双方」なら「打鍵する人は出来るだけ静かに、打鍵音がうるさいと感じる人は
> PCの構造上打鍵音は出るのだから多少は我慢しろ」とならなければおかしいし
これは当然そのつもりで書いたのですが、
> 「相手を」というのなら「打鍵する人はそれをうるさく感じる人がいることを考慮しろ、
> うるさく感じる人は打鍵で音が出ることには多少は目を瞑れ」となるはずでつ。
そうですよ。
> そういう割にはあなたの文章は「音を出す側は音がでないように努力せよ」
> 「打鍵をうるさく感じる人を慮れ」としか書いてないでつよね?
いや、双方がオープンに言い合う環境であれということですよ?
その中に先程の自助努力が含まれるわけですが
もしかして、うるさく感じる方も神経質すぎるということを自覚してないという反論でしょうか?
たしかにそれにあてはまるかたもいるでしょうね。
でもそれも、先程の自助努力というのはそれを自覚させると言う面も含めた意味です。
後一方の立場に立つといってますが、
厳密には2つじゃないんですよ立場は。例えば、
タイプ激しく叩きたい派 タイプ使いたい派 タイプ中立派
タイプできれば派 タイプ勘弁派 タイプ禁止派
みたいにね。そして双方にもこの組み合わせの中でいろいろあるわけで。
そして全体を浮かび上がらせるためにはあなたのいう一方の立場に立ったのですよ。
おかしいですか?
後、論を推し進めてるつもりはないのですが 喚起してるだけですよ、上にあるように。
それと意図してないと思いますが命令形は良くない、 基本は相手を思いやることです。
目を瞑っていただけませんか、 もう少しうるさく感じる人を考えてやさしく叩いてくれませんか
ということですよ。
- 398 :氏名黙秘 :04/03/14 00:36 ID:???
- >388
ちょっとずれてるな、アンカーが。
一度再取得してくれ
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)