「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
【Willkommen!】東北学院大学 part16【TGU】
- 1 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/19 00:53 ID:5Qgc0uCB
- そろそろ新年度スタートと新入生入学,新歓の季節です。
講義に関しての愚痴や大学生活などマターリ語ってください。
前スレ: >1を参照
過去スレ,関連スレや関連サイト: >2-4 予備に>5-6辺りを参照。
sage進行を奨励してます。出来るだけメール欄にsageと書きましょう。
○前スレ
【春は】東北学院大学 part15【希望の泉】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075377789/l50
- 2 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/19 00:54 ID:5Qgc0uCB
- ○過去スレ
ーーー東北学院大学ーーー
http://school.2ch.net/campus/kako/1011/10116/1011685503.html
part1:-----東北学院大学-----
http://school.2ch.net/campus/kako/1021/10212/1021271750.html
part2:東北学院大学
http://school.2ch.net/campus/kako/1032/10323/1032321936.html
part3:東北学院大学 round3
http://school.2ch.net/campus/kako/1033/10332/1033221933.html
東北学院大学 part4
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1037754184/
【土樋が】東北学院大学Part5【読めない人の数→】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043603911/
【礼拝】東北学院大学Part6【出てますか?】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1049623525/
【過去問】東北学院大学part7【( ゚д゚)ホスィ】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1056224282/
【テスト】東北学院大学part8【まっしぐら】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058253243/
【七夕】東北学院大学part9 【人大杉】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1060188821/
- 3 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/19 00:55 ID:5Qgc0uCB
- 【おいおい】東北学院大学part10【人いないぞ】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1061338581/
【勧誘】東北学院大学part11【お断り】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1065714118/
【 ´∀`】東北学院大学part12【゚∀゚ 】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067353065/
part12は鯖移転(academy→ex3)によるpart11のlog消失した時に建てられた。
途中part11がex3サーバで復活した為,dat落ち。
【白すぎる】東北学院大学part13【森の都】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071027722/
【季節は】東北学院大学 part14【まだ冬】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1073379378/l50
- 4 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/19 00:56 ID:5Qgc0uCB
- ○関連スレ
東北学院大学 学生掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/school/2283/
東北学院大学出身リーマン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1061055174/
★★★東北学院大学工学部を◎批判◎するスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1059050620/
○関連サイト
東北学院のサイト
ttp://www.tohoku-gakuin.ac.jp/index.shtml
山形蔵王ETC◆EXPwYoDqN2氏が作成された過去ログ集。山形蔵王氏モツです。
ttp://tgu-log.hp.infoseek.co.jp/2ch/campus/00campus_index.html
虹色のはんぺん◆l.HAnPeNNM作の学院大講師鬼仏集
ttp://plasticdreams.ddo.jp/%7Eaka/tgu/
- 5 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/19 00:58 ID:5Qgc0uCB
- 以上です,風邪も流行ってますので体調や新歓の飲み会,
花見などで飲み過ぎないように肝臓に気をつけていろいろ楽しんでください。
//あーよかったー,建てられて。
- 6 :学生さんは名前がない :04/03/19 01:06 ID:eSwTbHkh
- 虹色のはんぺんさん、スレ立て乙です!!
- 7 :豆腐プリン ◆ICrcsSA4b. :04/03/19 01:17 ID:5MYMpjWY
- はんぺん氏乙〜(・∀・)
- 8 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/19 01:26 ID:5Qgc0uCB
- >6氏,>プリンタソ
あ,どうもです。1000行く前に建てられてよかったですわ。
ダメモトで試してよかったー。
あと,書き忘れれたので追記
スレタイは前スレ(part15)の951氏の案: 【新入生】東北学院大学 part16【歓迎】
を頂戴しました。多謝,前スレ951氏。
- 9 :学生さんは名前がない :04/03/19 03:02 ID:vVHNftmd
- <苺BBS内のスレ>
東北学院大学@2ch避難所
ttp://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tohoku&vi=0141&rm=30
- 10 :天翔ける黄金の羊 ◆9E5jmVdtDs :04/03/19 04:09 ID:n8y4XEIt
- はんぺんさんスレ建て乙です〜
- 11 :山形蔵王ETC ◆EXPwYoDqN2 :04/03/19 12:47 ID:D+qte1i3
- >>はんぺん氏
スレ立て乙カレ〜
先日より過去ログ集にロースクールスレを追加しました。
- 12 :学生さんは名前がない :04/03/19 15:37 ID:UEji028m
- >>はんぺんタソ
乙華麗
あと休みも2週間か・・・
短かったでつ。
学校行くのマンドクセ
- 13 :学生さんは名前がない :04/03/19 16:10 ID:vVHNftmd
- 人間、休み続けると気持ちが鈍るね。
- 14 :学生さんは名前がない :04/03/19 18:59 ID:3TwIZJGP
- しかし、ドイツ語にする理由がサッパリ分からん。
普通に【ようこそ!】〜【東北学院へ】にした方が良かったと思うが…。
- 15 :フリーザ様 ◆SuSYjvNEBI :04/03/19 19:03 ID:5qZtd2BQ
- >>はんぺんさん
スレ立てお疲れ様です。
それにしてもここのスレはコテハンさんがいらっしゃると
まったりしますね、ホホホホホ。
私は早く学校行きたいですよ。ゼミとか楽しみです。
でも、仲いい友達が留年してしまって鬱・・・・・・・。
- 16 :学生さんは名前がない :04/03/19 19:11 ID:3TwIZJGP
- 留年する奴とは縁を切る。これに限るね。
- 17 :学生さんは名前がない :04/03/19 21:33 ID:rfrYhMEb
- 前のスレで学院でも国1可能性あるっていったけどほぼ無理だよ
学閥出来上がってるし東大でしか配布されてない資料とかあるし
「OBと今年内定者を囲む会」とかが東大に張ってある
とある省の採用者は300人訪問して15人ほど。
この中に入れるわけがない。何十人もの東大生より優秀でなければ採用されない。
どこの馬の骨だかわからない学院なんて怖くて採用できないよ
最近は世間体気にしてある官庁で灯台が多くなったら他で調整するという
こともあるみたい。それでも厳しいのは変わらないけどね。
東大のツテを探すとかコネ作らない限り可能性はほぼ0といっていい。
- 18 :学生さんは名前がない :04/03/19 22:26 ID:3TwIZJGP
- >>17
何でそんな常識をムキになって解説してんだよ。落ちこぼれ。
- 19 :学生さんは名前がない :04/03/19 22:27 ID:3TwIZJGP
- >>17
お前、これに出てる学院生か?俺らにはブラックがあるじゃないか!なッ!?
↓
国 I 理工 I Part 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1056987803/
- 20 :17 :04/03/19 22:57 ID:rfrYhMEb
- 確かに。当たり前のことを書きすぎた。
- 21 :学生さんは名前がない :04/03/19 23:42 ID:3TwIZJGP
- しかし、あれだな。
今の若者(〜高校生)って幼く在る事が社会的に要請されている所為で、
やっと大学生になったと思ったら、もう身動きが取れないじゃん…。
って事が多いな。
オレ自身、大学に入ってからやりたい事が出来たし、視野も広くなった。
2chで色んな職業について学んだし、興味もある。でも、もう駄目なんだ。半分くらいは。
国Tには興味ないけど、それに代表される「学歴」が求められる職業。
そういうのって概して面白そう。高校生のときに、それを知っていればな、と後悔はしている。
まぁ、今出来る事をやるしかないのだろうけど、一抹の寂しさは拭えない。
- 22 :17 :04/03/20 00:04 ID:bPvO49W6
- 身分相応
- 23 :学生さんは名前がない :04/03/20 00:08 ID:skj4Hx/5
- >>22
だから、その身分相応になってしまう現実自体を
学院に入学してくる多くの新入生は気付いているのかと。
- 24 :17 :04/03/20 00:16 ID:bPvO49W6
- ゴメンなさいっ!何度も当たり前のことを抜かしてしまいやんした!
- 25 :お茶漬け|∀・)ノ :04/03/20 00:20 ID:+wUfnObF
- >>1
(・∀・)オツカレー
>>23
俺もやりたいことが明確に決まったのは大学入学前の春休み。でも色々調べてくうちに「もしかして間違って入学したかな〜」と思ってしまった。。。
あとちょっとで学校始まる。。。鬱
そーいえばお前らミスチルのアルバムが4月に発売ですよ。今回はかなり(・∀・)イイ!!悪寒。。。
- 26 :学生さんは名前がない :04/03/20 00:22 ID:bOuEDGyF
- ずっとやりたいことが同じだと挫折したときのダメージもでかいけどね。
- 27 :17 :04/03/20 00:29 ID:bPvO49W6
- アナウンサー目指すよ。
- 28 :学生さんは名前がない :04/03/20 00:35 ID:skj4Hx/5
- >>27
アナウンサーなら有り得る。それは必ずしも高学歴専用とは限らないから。
野村総研とかファナック、主要銀行、主要製薬会社、外資系上位企業、国Tなどが代表。
- 29 :学生さんは名前がない :04/03/20 01:15 ID:skj4Hx/5
- なされども なしてもならぬ 畢竟に
ならぬは人の 天分のなさ
- 30 :705 ◆rk7PjOTB42 :04/03/20 01:15 ID:GZgVVsYV
- 遅くなりましたがはんぺんさん、乙彼です。
オンエアバトル、チャンピオンは誰になるのか・・・漏れ的にユリオカ超特Qが出ていないのが不満。
- 31 :学生さんは名前がない :04/03/20 04:22 ID:skj4Hx/5
- 中堅企業だったら意外とイケるんじゃないか?>>学院
一流どころでバリバリも良いが、中堅でマターリ確実もイイ
- 32 :学生さんは名前がない :04/03/20 07:13 ID:gp5AZgxl
- 中堅マターリだといいがね・・・
ブラックで胃がキリキリだったりしてな
ブラックまんせー (^ワ^)ノ
- 33 :美味ちんぽ :04/03/20 08:13 ID:bPvO49W6
- 中級公務員>>>>>中小、ブラック
中級公務員ってまとめ方が荒いかもしれん
- 34 :学生さんは名前がない :04/03/20 11:39 ID:skj4Hx/5
- えー、国Uの官庁勤めは賃金の割りに過酷労働らしいYO
- 35 :美味ちんぽ :04/03/20 20:08 ID:bPvO49W6
- んじゃ地方中級で我慢しろってこった
- 36 :学生さんは名前がない :04/03/20 22:56 ID:ivUUQCyV
- >>31
一流はいけないと思った方がいい。甘くないよ。
中堅でも行けたら学院では勝ち組だと思う。
- 37 :学生さんは名前がない :04/03/20 23:17 ID:skj4Hx/5
- >>36
一流が甘くないというより、学院生の意識が甘い。
中堅に行ければ奇跡のような活動しかしてない人多過ぎ。
- 38 :学生さんは名前がない :04/03/20 23:28 ID:bOuEDGyF
- ◆◆◆◆「現代」 大学別就職偏差値◆◆◆◆
(現代’99年12月号より)
75 東京
74 一橋、東京外語、学習院、早稲田、九州
73
72 京都、大阪
71 慶応、立教、同志社、立命館、神戸
70 東北、東京工大、東京理科、
69 筑波、中央、名古屋、南山、明治学院、津田塾、
68 上智、東京女子、関西学院
67 北大、都立大、青山学院、明治、広島
66 成蹊、関西大
65 東北学院、東京農工大、お茶ノ水、国学院、横浜国大、聖心女子、法政、奈良女子
64 玉川、愛知学院、甲南、西南学院
63 埼玉、千葉、専修、☆ 大東文化 ☆、大妻女子、日本女子、神戸女学院、山口、福岡
62 麗澤、芝浦工大、☆ 東海 ☆、神奈川、フエリス女学院、中京大
61 茨城、駒沢、☆ 帝京 ☆、名城、龍谷、京都女子、東洋、日本
60 武蔵工大、同志社女子、近畿
尚、このデータは400社以上に及ぶ各大学の就職先のデータを勘案して出した数値が「就職偏差値」である。
- 39 :学生さんは名前がない :04/03/20 23:28 ID:bOuEDGyF
- (C) 次の大学は、偏差値はそこそこ(C、D、Eランク、偏差値48−53ぐらい)でも、企業からの評判のいい大学である。(社長数、上場会社役員数からみた)
日本大学、甲南大学、神奈川大学、近畿大学、名城大学、東海大学、武蔵大学
専修大学、芝浦工業大学、東京電機大学、福岡大学、愛知大学、東京経済大学、
工学院大学、大阪工業大学、東洋大学、駒沢大学
(D) 入試格付けがF(44−47)でありながら、企業で活躍する役員を多く出している大学
千葉工業大学、大阪経済大学、千葉商科大学、関東学院大学、大阪商業大学
東北学院大学、愛知学院大学
(E) 学生数が小規模で偏差値がそこそこで、評判のいい学校
神田外語大、東北福祉大など
- 40 :学生さんは名前がない :04/03/20 23:29 ID:bOuEDGyF
- >>38-39
というコピペを見かけたんだけどこれってあってるの?
- 41 :学生さんは名前がない :04/03/20 23:47 ID:skj4Hx/5
- >>40
色んな意味で微妙過ぎる。
確かに学院は、偏差値の割りには影響力が大きい方かもしれないけど…。
75 東京
74 一橋、東京外語、学習院、早稲田、九州
73
72 京都、大阪
71 慶応、立教、同志社、立命館、神戸
70 東北、東京工大、東京理科
特に、ここら辺が怪し過ぎる。データとしては信用出来ない。
- 42 :学生さんは名前がない :04/03/20 23:52 ID:skj4Hx/5
- 90年代後半、つまり20世紀終盤には、確かに学院は強かった。
現在も殆どの学生は分からないだろうし、興味もないだろうけど、
地元の商工会議所などでの学院閥の影響力は、甚大ではある。
また、宮城では学院卒の社会人が活躍しようとすると、
それを援助してくれるなどの同水準の大学の中では突出したブランド力はある。
但し、それを全国規模に拡張するのには無理がある。
確かに一部の優秀な卒業生は、大きく活躍はしているが、
全体的な層を俯瞰する限りは、その活躍には幅が広過ぎる。
- 43 :学生さんは名前がない :04/03/20 23:57 ID:skj4Hx/5
- 具体的に、その表が信用出来ない事を確認してみる。
65 東北学院、東京農工大、お茶ノ水、国学院、横浜国大、聖心女子、法政、奈良女子
この中で、東京農工大や横浜国大などの国立大学について。
まず太刀打ち出来ないと考えた方が良い。
では、法政はどうか?
これは2chでは低学歴と云われるが、十分、高学歴だ。
歴史が長く、首都圏に存立している分、学院よりも大きく有利。
このように少し鑑みるだけで、
そのデータには何か意図的とすら思える現実との乖離が見られる。
- 44 :学生さんは名前がない :04/03/21 00:03 ID:KOceBFNG
- 但し、誤解して欲しくないのは、
東北学院大が全く駄目な低学歴大というワケではないという事。
決して高学歴ではないが、一般に「良い」と云われる企業にギリギリ滑り込める水準。
というのは、東北地方に総合私大が極端に少ない為に、
唯一、それなり伝統を持つ総合私大、東北学院大に東北中の学生が集中する。
この中には、各国立大墜ちの強豪が混じっている。
また人数が多い為に、偏差値では見えにくい潜在的な人材が眠っている可能性がある。
真面目な人事部をおいてある企業では、各地方の著名な大学の傾向を把握しておく。
その視点では、学院は「人材に幅がある大学」として認識されていると聞く。
- 45 :学生さんは名前がない :04/03/21 00:09 ID:KOceBFNG
- 私立大学の一般的特徴として、上位2割は酷く優秀で、
その他は普通が酷く悪いという傾向があるらしい。
人事担当者は、その事を熟知している。
だから、堅実な人材確保を求める企業は、人材層が安定している国公立大を選ぶ。
逆に、人材投資の概念がある企業(メーカーに多い)は、国公立、私大ともに幅広く採用する。
私自身としては、学院生全体としては>>36の云うように甘くはないとは思っているが、
(むしろ、かなり相当酷く恐ろしく厳しいような…)
上記のような考慮をすると優秀な人は、やはりそれなりの「良い」企業に入社出来るようだ。
- 46 :学生さんは名前がない :04/03/21 00:18 ID:KOceBFNG
- というか、正直いうと、自分も人事部じゃないし完全に把握はしていない。
でも、何と言うか時代は就職下克上とでも云いますか、
学歴主義が完全に機能していたら説明出来ないような事態も起きているワケで、
シラケないで努力すれば、それはそれなりに報われる時期であるような気がする。
あ、今の自分は少し切実だから必死だけど、
どうしても学歴社会を疑えないと思うんだったら別に良いです。反論は要りません。
あらゆる差別は歴然とある。けれど、努力しだいでは克服できる。
自分は勝手にそう思い込んでる。これを池沼思想だと思うなら構わんです。
やる前に諦めるより、池沼と思われても努力したいと思うんで。
- 47 :学生さんは名前がない :04/03/21 00:33 ID:ANKfdioe
- 長文ウザイ 学院生にも分かりやすくしろよ
長さん死んだんだぞ
- 48 :美味ちんぽ :04/03/21 00:41 ID:akqvAypr
- 貴様ら中途半端やなぁ・・・
- 49 :学生さんは名前がない :04/03/21 00:41 ID:gwvEZkAM
- 【結論】
学院大だろうがデキル奴はいいとこ行ける
以上。
- 50 :学生さんは名前がない :04/03/21 00:43 ID:gwvEZkAM
- というわけで、
====糸冬==============
- 51 :学生さんは名前がない :04/03/21 00:50 ID:ANKfdioe
- >>48
そんなコテ使っている香具師に言われたく(ry
243 KB
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)