「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

東北学院LS ver.3

1 :氏名黙秘 :04/04/29 22:54 ID:???
前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1079927186/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1079001279/

公式HP
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/




382 :氏名黙秘 :04/05/05 19:28 ID:???
法科大学院の講義は、司法試験には直結しない。
まったく役に立たないと言うのは言い過ぎだろうが、
少なくとも現行司法試験を受験する私にとっては、
得るものよりも失うものの方がはるかに多い。
貴重な時間を無駄な講義や課題作成に費やされるばかりでイライラする。



383 :氏名黙秘 :04/05/05 19:29 ID:???
それにも関わらず、法科大学院に行っているのは、何度も書いたことだが、
現行司法試験に今後2回失敗した時のための保険としてでしかない。
なぜなら、新司法試験を受験するには、
法科大学院を修了して「法務博士」になっていなければならないからだ。
法科大学院に人質をとられている感覚。
法科大学院を通過することを制度的に強制しつつ、
法科大学院に行きさえすれば法曹になれるわけではないという巨大な矛盾。
確率論的には半数が結局法曹になれないのに、
今後は深遠な法哲学や法曹倫理などを学ばなければならない。
しかも、それらは司法試験科目ではない…。


384 :氏名黙秘 :04/05/05 19:30 ID:???
実際、法科大学院を運営する側も、
本音では「いい迷惑」だと思っているのではないか? 
これまでの法学部の体制のままの方が、気楽で良かったのじゃないのか。
本当なら自分の研究に没頭したいのに、
他人の人生の浮沈を賭けた試験の合否に責任を負わなければいけなくなったのだから。
もしかしたら、そんな責任感すら感じていないのではないかと思える教授もいる。
まったく、この制度、いったい誰がメリットを享受するのだろうか?


385 :氏名黙秘 :04/05/05 19:31 ID:???
当初理念はともかく、新制度でも結局、司法試験は厳しいまま出口に残る。
新司法試験の合格について責任を負うつもりがあるのなら、
法科大学院は試験を見据えた運営をすべきた。
その責任を担うつもりがないのなら、試験と無関係な講義や課題で、
個々の学生の自学自習を邪魔しないでほしい。
受験資格だけ売ってくれれば十分。
悪名高き中世カトリック教会よろしく、
「法務博士」という「免罪符」の販売のみ関わってはどうか。


386 :氏名黙秘 :04/05/05 19:33 ID:???
制度理念とは別に、
出来上がる制度はすべからく妥協の産物なのは承知しているが、
法科大学院を中心とした今回の法曹養成制度の改革は、
あまりに滅茶苦茶な制度だ。
近い将来、新司法試験に失敗して受験資格を喪失した法務博士たちから
少なからず自殺者が出るのは必至と思われるが、
そうなったら誰が責任をとるのだろうか。
いや、責任をとってもらうよ、しっかり。


165 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 adminに20モリタポあげる

read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)