「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
【Willkommen!】東北学院大学 part16【TGU】
- 1 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/19 00:53 ID:5Qgc0uCB
- そろそろ新年度スタートと新入生入学,新歓の季節です。
講義に関しての愚痴や大学生活などマターリ語ってください。
前スレ: >1を参照
過去スレ,関連スレや関連サイト: >2-4 予備に>5-6辺りを参照。
sage進行を奨励してます。出来るだけメール欄にsageと書きましょう。
○前スレ
【春は】東北学院大学 part15【希望の泉】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075377789/l50
- 452 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/07 22:16 ID:x7Gg6xUE
- そーいや卒業式の時に退官された教授が割と居ましたな
俺が受けたところだと 多分、簿記の野口先生 社会学の長谷川先生が退官だった気がした
かなり遠い所から退官者を読み上げたのを見ただけだから
- 453 :灰人 :04/04/07 22:45 ID:29pBijRK
- というか、
突然現れましたが、
夢と希望に満ち溢れた一年生に誘われてやってまいりました。
みんなヨロシクね。
- 454 :学生さんは名前がない :04/04/07 22:59 ID:+xrKoNcW
- >>447
教養は必修ですた
- 455 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/04/07 23:07 ID:iDy8dRV3
- >451 肝臓タソ
飯時は殆ど独りでしたねー,自分。
今年度からは確実に独りでしょうね,
友人連中がみんな卒業しちゃったし。
>灰人
よろしこ
鬼仏表サイトをまとめてるはんぺんです。
ということで,科目登録に向けて鬼仏情報募集中。
ガンガン書き込んでくださいな。
URIは >>4 を参照
- 456 :灰人 :04/04/07 23:25 ID:29pBijRK
- 虹色のはんぺん >>
ヨロシクですノシ
- 457 :学生さんは名前がない :04/04/07 23:34 ID:HpIwzNKl
- >>451
肝臓タソ、公務員浪人は予備校逝ってるの?
それとも宅浪?
- 458 :学生さんは名前がない :04/04/07 23:50 ID:18Qu34+3
- >>451
肝臓さんは警察志望でしたよね?実は最近民間が駄目駄目で、今さらながら警察試験を
目指そうかなと思っています。もちろん、勉強は必死こいてやってます。
今年は大幅増員らしいんで、色々な県を併願すれば筆記はどっかで引っかかってくれれば・・・
と甘い期待をしてますが。ちなみに模試では50%判定でした。
ただ、体力テストがあるっつーのが・・・長距離走苦手なんだよなあ
- 459 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/08 00:10 ID:TFNjoMlJ
- >>457
予備校っす 10:00〜自習含めて夜9:00まで去年からずっとこんな感じですわ
帰ってきてから11時〜1時までが色々やる息抜きですかい
>>458
必死でやればだったらなんとかなりますぞ ただ、一次が受かったからって一次合格の240名の内60番以内でないと意味無いから・・・
栃木、福島、関東圏は別日程だから受かる確立も高くなりますな
体力テストは腕立て、腹筋の方を先にやるといいらしいですぞ
マラソンは学校入ってからかな〜 おいらも必死扱いてるせいもあってA判定です
まぁあれだけやればあたりまえ・・公安系だしね・・・バイトもしないでほとんど遊ばず(´Д⊂ 浪人してないけど、浪人してたら
これぐらい辛いんだろうな・・・と 後3ヶ月で宮城県警採用試験ですわ それまでまだまだ必死で・・・
これから目指す香具師も就活する香具師もガンガレ
- 460 :458 :04/04/08 00:26 ID:mB9+PiLT
- 10〜21時までですか・・・さすがっス。A判定なら、筆記は大丈夫そうですね。
最近は選択肢から答えを導く、怪しげな裏技本に手を出してしまいますたorz
もう時間がないので、数的&判断だけに力を注ごうかな・・・
- 461 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/08 00:34 ID:TFNjoMlJ
- あれね・・・おいらも去年なにげに生協で見たら・・・置いてあるんだもんな・・・
文章には通用するかもしれないけど・・地歴理科なんかには通用しないからね・・
アレの商売は(・A・)イクナイ 藁にもすがる連中相手に1000円も・・・
去年買ってしまって悔しいから_| ̄|○ テスト終わったら解体してMXとnyで(ry
(`・ω・´)シャキーン!!
- 462 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/08 00:44 ID:TFNjoMlJ
- >>460
地理 地学 芸術 思想 社会 政治 資料解釈 ここら辺を重点的にやっていると
今からでも確実に早くとれるよ これだけで15-20点だし
どうしても勉強は得意なモノ、自信のあるモノ中心にやってしまう傾向があるから
去年の今頃の俺・・_| ̄|○ 後は自分の学部の奴なら取れる様になりたいね
うわぁ・・そろそろ桜かよ・・
- 463 :458 :04/04/08 00:46 ID:mB9+PiLT
- 中身が袋綴じで買ったヤシしか見れないのが(・A・)イクナイ !
と思ってたら、ブックオフで売ってました。もちろん袋綴じ無しで。
立ち読みで済ませておけばよかった あ〜あ
- 464 :458 :04/04/08 00:50 ID:mB9+PiLT
- 連カキコですが、今調べてたら宮城福島栃木の1次日程が重なってたようで・・・
今年は併願不可ってことかな・・・厳しいYO!
- 465 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/08 01:36 ID:TFNjoMlJ
- 栃木じゃなかった・茨城だったかな・・・ 茨城・福島はそろそろ締め切りだよ 中途採用かもしれない
なんせ現役でないですから・゚・(ノД`)・゚・。 それと2時間って普通の地上やU種に比べて非常に
短いからどっかの予備校の模試とか、警視庁あたりを記念受験するとかしてなれていた方がイイよ>>458氏
ガンバってね〜 ( ゚д゚)クワッ
- 466 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/08 01:37 ID:TFNjoMlJ
- 土樋の三号館前の桜が見たいYO! ヽ(`Д´)ノ
- 467 :学生さんは名前がない :04/04/08 02:52 ID:U5nKDGMy
- 外国語の授業では一人一人当てられて話さないといけないんですか?
- 468 :学生さんは名前がない :04/04/08 03:43 ID:ZOwAQiCg
- 肝臓さんは年金払ってるの?
バイト時間ないみたいだけど。
- 469 :灰人 :04/04/08 04:28 ID:TwQ+oLQD
- >>467
外国語授業は、
少人数のうえ、小教室使うからほとんど当てられる。
多分、英語は一人一人教科書の英文をその場で訳させられるから
苦手な人は予習が不可欠。
- 470 :灰人 :04/04/08 04:57 ID:TwQ+oLQD
- 今、酒飲んでて思ったけど、
新勧の時期だから、
コンパ等で初めて酒飲む新入生多いんだろうなぁ。
ここで初めて酒飲む新入生にアドバイス。
空きっ腹に酒はよくないぞ。
つまみと一緒に酒を飲むようにしよう。
それと、酒飲む10〜20分前に牛乳やヨーグルトを食べると酔いにくいぞ。
最後に、ちゃんぽんなんかはもってのほかだよ。
新入生のみんな、楽しく酒を飲もう。
サークルの先輩などに迷惑かけないようにね。
- 471 :学生さんは名前がない :04/04/08 08:26 ID:JONnwRQK
- 泊まりマンドクセ(´A`)
- 472 :学生さんは名前がない :04/04/08 09:08 ID:U5nKDGMy
- >>469
ありがとうございます。
英語以外でも当てられるのでしょうか?
中国語とかドイツ語でも。。。
- 473 :学生さんは名前がない :04/04/08 12:40 ID:cRcC/LAx
- 健康診断受けてきますた。
身長が去年より5ミリ伸びてた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
でも
体重が去年より6キロも増えてた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
痩せなきゃ_| ̄|○
- 474 :学生さんは名前がない :04/04/08 12:45 ID:4y8c5223
- >>465
模試で慣れることは大切だと自分も思う。
チャンスがあるならかけてみるのがよいと思われ。
しかし、職にこだわるか土地にこだわるか
それによって変化するものだなぁ。
- 475 :学生さんは名前がない :04/04/08 15:00 ID:teNedmSY
- >>470 未成年は飲酒厳禁だよ。万が一って事もあるからね。
公務員試験の方は頑張って下さい。
ただ、自分の知り合いみたいに入ったは良いが、
上司の方針に従えなくて辞職って事だけは避けてね。
自分が就職した分、誰かを蹴落としてるのだから。
- 476 :学院OB県職員 :04/04/08 17:51 ID:5qc27kP4
- その分を考慮して公表している募集人数に+数名採用している事実を知るべきだろう
採用決まっても来ない人や一年未満で辞める人数は毎年似たようなものだ
予想に反して大幅辞めたらその次の年で調整するはず
無知は罪ではないぞよ だからその+でいいから食い込みな
- 477 :学生さんは名前がない :04/04/08 17:54 ID:eIvnkhnA
- 昨年度の卒業生はどのくらい教育関係に入れたんだろうか?
- 478 :学生さんは名前がない :04/04/08 19:08 ID:4JDw2Zbi
- 肝臓タソ >私も警察志望の経済4年です。以前肝臓タソに酒飲みましょ〜ってたものです。
プチ情報ですが、こないだ宮城県警の説明会があったんで覗いてみたら今年は警察官200人くらい取るらしいっす!
ということは大卒は140人?(男)くらい募集ですかね・・。
実は、私も予備校行ってます。もしかしたら肝臓タソと会ってるかもですな・・。
- 479 :灰人 :04/04/08 19:12 ID:TWMkZiEg
- >>472
中国語やドイツ語とかの第二外国語は、
下手すりゃ英語のクラスより人数少ないから
当てられるだろうね。
自分はドイツ語取ってたけど、
20人ぐらいしかいなかったから、
黒板に答え書けとかしょっちゅう当てられてたよ。
>>475
煽ってるわけじゃないっすよ。
サークルの新勧コンパ等などで未成年の一年生に
酒飲ませてるってよく聞くので、
念のためってことです。
- 480 :学生さんは名前がない :04/04/08 21:14 ID:4jW661Uy
- すいません、質問なんですけど、健康診断の時に
持ってく健康調査書ってどんなのでしたっけ?
それらしきものは渡されてないと思うんですが…
何回も行ってるのに忘れてしまいまして。
どなたか教えてください。
- 481 :学生さんは名前がない :04/04/08 21:56 ID:2F7b7KUI
- 昔はこの時期新入生に
某専門学校からの勧誘の電話があったものだ。
専門学校に行くのは悪くはないがその専門学校は確か70万円!!位費用がかかる。
田舎から出てきた純粋そうな香具師が次々と入学していたw
専門学校に行くなら、大学生協経由で割引がある大手(生協にパンフレットが
置いてあるところ)にしましょう。大手だと費用はそんなに高くないです。
- 482 :学生さんは名前がない :04/04/08 22:18 ID:FTlgm5k1
- age
- 483 :みぃ :04/04/08 22:52 ID:jwTZ+QD7
- >>480
健康調査書は成績発表の時に渡されたプリントだよ。
白のA4の紙で、裏がライフスタイル調査だったと思う。
- 484 :みぃ :04/04/08 22:54 ID:jwTZ+QD7
- >>478
警察官200人って、宮城県だけで200人って事ですよね!?
増員ってのは知ってたけど、スゴイ増加ですね!!
来年も、そのままだといいな。
- 485 :学生さんは名前がない :04/04/08 22:59 ID:OrD8pAGJ
- >480
忘れてもこちらのほうで配るので大丈夫で
うわなにをするやめろやめてくr
- 486 :学生さんは名前がない :04/04/08 23:32 ID:CYrpQySm
- イラクで日本人拘束か。
政府がどう出るか、だな。というか、テロに屈しないというなら、
それこそ自衛隊が救出すべきだよな。
- 487 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/09 00:06 ID:BxjPCBQm
- でもあの学生自衛隊派遣反対していたらしいぞ 反対していたのにそれに助けられちゃ・・・
他の国の人民もさらわれているとか 一体何がしたいんだ一部イラク人は?
ニュー速はエライ祭りになってますな
>>478氏
ホウ 後3ヶ月あるっすから頑張りましょう〜 中途採用は60名くらいとか聞いてます〜
新卒だともっと取るのかな
- 488 :学生さんは名前がない :04/04/09 00:06 ID:g5O0J+Jh
- 480ですが、483さん486さんありがとうございました。
どうも自分もらわなかったみたいです。
配ってもらえるそうで安心しました。
- 489 :478 :04/04/09 00:35 ID:A6+zIA61
- >>484 まったくですね〜。なんか最近模試の点数に伸び悩み、来年も受験のヨカーンがしてまふ。
>>肝臓氏 頑張りましょ〜。中途採用とは・・福島県警っすか?
- 490 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/04/09 11:21 ID:yUFXSupL
- ( ノ゚Д゚)おはよう
花見がしたい天気っすねー。
- 491 :学生さんは名前がない :04/04/09 17:52 ID:y+ObO6Jv
- 土樋の桜が綺麗。 生協のだんご食いながら花見がしたいな。
- 492 :学生さんは名前がない :04/04/09 17:53 ID:y+ObO6Jv
- 土樋の桜が綺麗。
生協のだんご食いながら花見がしたいな。
- 493 :学生さんは名前がない :04/04/09 20:46 ID:kLr88QOc
- 学院って、いっつも、日曜日ってやってるの_?
- 494 :学生さんは名前がない :04/04/09 20:53 ID:kLr88QOc
- http://jbbs.shitaraba.com/school/2283/
- 495 :学生さんは名前がない :04/04/09 20:55 ID:VgEhQvFe
- 経済なんですが科目登録どうしよう・・・
皆さん1年の時ってどんな感じの時間割にしたんですか?
- 496 :学生さんは名前がない :04/04/09 20:56 ID:ZuIaM52v
- 民衆にアクセスできんなあ・・・
串通すと入れるんだが、なんでだろなあ。パソコンに詳しい学院生、教えておくれ!
- 497 :学生さんは名前がない :04/04/09 21:05 ID:ZuIaM52v
- >>495
前にも誰かが言ってたが、一日2〜3コマを限度にしとけ。
4〜5コマも入れたら、マジで最後の方の授業をサボりたくなるぞ。
鬼仏表も参考にした方がいいが、載ってない場合は
取ろうと思う授業があればカキコだ。俺も知ってる限りなら教えるぞ。
とりあえず、専門科目は1年の時から積極的に取っておいた方がよい。
- 498 :学生さんは名前がない :04/04/09 21:14 ID:Z8hKhvae
- >>496
アク禁受けてるんじゃない?
プロバイダどこ?
- 499 :学生さんは名前がない :04/04/09 21:26 ID:jny4SxwH
- >>485
SWEの人間だな(w
- 500 :学生さんは名前がない :04/04/09 21:29 ID:ZuIaM52v
- >>498
情報大量流出したトコどす。たまに入れる時期があったと思ったら、
またすぐ入れなくなったり。
民衆も電話連絡の進み具合とか意外に役に立つんだよな。ネタも多いけど。
- 501 :学生さんは名前がない :04/04/09 21:44 ID:TY98YUpB
- つか、ある程度の都市に住んでてチャイム鳴ったくらいでドア開けんなよ。
命いくつあっても足りねーぞ。
友達なら携帯に電話させろ。
郵便や宅配便なら不在通知受け取ってからにしろ。
ドアは開けんな。ロクなことにならん。
俺は玄関のすぐ横がキッチンだが、チャーハンとかガンガン作りながら
(その音で在宅はバレバレ)平然と無視できる。
- 502 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/04/09 22:51 ID:yUFXSupL
- >501
非常に同意。
何個か前のスレでも新聞の勧誘団の話題も出てたね。
泉だと歩坂町辺りに住んでる香具師が狙われるんで要注意。
>501に加えて,NOならNOでサッサと相手に伝える事が
トラブルを避ける手段の内の1つかな(特に勧誘に対して)。
/* 電波な断り方をするのも一興なんだが... */
- 503 :学生さんは名前がない :04/04/09 23:26 ID:aPtRCtah
- 電波な断り方はしたことないが、すげー適当に断ってたら
ある日怖いおっさんが来ました
宅急便ですっつって来ました そいつのぞき穴は塞いでました
おれ油断して開けちゃいました
たしかにシカトすんのが一番だね
- 504 :学生さんは名前がない :04/04/09 23:45 ID:Z8hKhvae
- >>500
民衆は保守作業かなんかしらないけど、たまに落ちてるらしい。
その時にたまたまアクセスしただけかもしれないし、
詳しい事は実体験しないと分からないな。適当でスマン。
- 505 :学生さんは名前がない :04/04/09 23:55 ID:ZuIaM52v
- そーいや明日は健康診断だな。ま、尿検査で陽性かw
- 506 :お茶漬け|∀・)ノ :04/04/10 00:24 ID:6abKxaCJ
- >495
1年の時5コマぎっしり入れたけど、結局1コマしか取れなかったよ。
何年もずっと身長が伸びない_| ̄|○
- 507 :お茶漬け|∀・)ノ :04/04/10 00:25 ID:6abKxaCJ
- ごめんなさい。あげてしまいますた。
逝ってきます。。。
- 508 :学生さんは名前がない :04/04/10 00:50 ID:mCwXste0
- 卓月日の勧誘ですげー電波なおっさんが来た
ドア開けなきゃよかった
- 509 :学生さんは名前がない :04/04/10 00:59 ID:5ZWzebrB
- 宗教学の浅見教授ってまだいるでしょうか?講義を聞いてみたいのですが。
- 510 :学生さんは名前がない :04/04/10 01:57 ID:8osgGanL
- OBか? あの人は名誉教授らしいが、いないんでは
- 511 :灰人 :04/04/10 04:03 ID:bVQPhemw
- 何気に学長がかわってるね。
今度の人は東北大の人だったかな?
そういえば、今日は健康診断だ。
逝くのマンドクセ('A`)
- 512 :学生さんは名前がない :04/04/10 11:09 ID:g15Y36X0
- 田村ゆかり、知ってる人いる?
- 513 :灰人 :04/04/10 13:46 ID:Db+1/b38
- 健康診断逝ってきた。
尿検査で引っかからなくてよかったぁ。
引っかかると恥ずかしいし。
しかし、去年に比べて大分太ったよ。
飲みすぎかなぁ?
- 514 :学生さんは名前がない :04/04/10 14:12 ID:BW11Pr4G
- >>512
声優?
- 515 :学生さんは名前がない :04/04/10 15:00 ID:g15Y36X0
- 524 そうです。
- 516 :学生さんは名前がない :04/04/10 15:32 ID:leCWOBdg
- 新入生なのだが、説明2日目風邪でダウンして、
3日目のキャンプ起きたら10時すぎててでれなかった…
_| ̄|○
ところで生協って結構うそつき?
- 517 :学生さんは名前がない :04/04/10 15:43 ID:PdPjHwn1
- 来週の月曜から何するの?仮授業とかって聞いたんだけど何一つ
説明されてない・・・自分の行きたい講義に勝手に行けってこと?
- 518 :学生さんは名前がない :04/04/10 17:32 ID:g15Y36X0
- 吉田さんって、教え方うまい?
- 519 :学生さんは名前がない :04/04/10 17:39 ID:g15Y36X0
- だれかぁ〜、テニス入る人いる?
- 520 :学生さんは名前がない :04/04/10 17:55 ID:ksZ3PIj/
- >>515
それがどうかしたのかね
- 521 :学生さんは名前がない :04/04/10 18:24 ID:RalyJiAe
- 仮授業どうしても一日目受けれそうにないのだが、
サボっていいの?教えて先輩!!
- 522 :学生さんは名前がない :04/04/10 18:57 ID:StK9+I0x
- おまいら高校どこよ?
- 523 :学生さんは名前がない :04/04/10 19:00 ID:RalyJiAe
- 岩手のやや南のほうの進学校
- 524 :学生さんは名前がない :04/04/10 19:11 ID:Vmdyxe8+
- 頼むから新入生sageでやってくれ
>>523
一関二高か 大学は自分で考えるところだ
サボりたかったらサボれ ただ知り合いや情報を作る大事な時に居ないという事は
それだけのハンデを背負うことだ 一つだけ言っておく 礼拝は別にさぼったっていいぞ
ただ人生で礼拝するときって今ぐらいしかないからたまに出てみるといいぞ
- 525 :学生さんは名前がない :04/04/10 20:34 ID:ksZ3PIj/
- 折れはパイプオルガンの音が聞きたいだけだなw なんかゾワゾワっときて鳥肌が立ってしまう。
- 526 :学生さんは名前がない :04/04/10 21:15 ID:58brnXAh
- 実家から書き込んでいるが、
生協にインターネットの回線工事を頼んだのだが、
とっくのとうに2週間たった(3日くらい前)けど、工事の連絡すらこないぞ。
どういうことだ!!せっかくノートパソコンと一緒に買ったのに。
生協の香具師は2週間以内に工事をするとかいっていたが、
まったくこない。
生協のいっていることはどのくらい嘘なのですか?
- 527 :学生さんは名前がない :04/04/10 21:21 ID:ksZ3PIj/
- >>526
ここに書き込む前にゴルァ電しる。
- 528 :学生さんは名前がない :04/04/10 21:30 ID:58brnXAh
- >>527
聞きにいったら当分ダメだそうだ。
去年工事とかした人いたら何日くらいできたか教えてください。
- 529 :学生さんは名前がない :04/04/10 21:31 ID:b6FTaPrb
- 神への信仰心が無ければ、礼拝は無意味だわ。
あなたの神は、どこに居るの?
- 530 :灰人 :04/04/10 21:32 ID:n0cD5rP7
- それじゃあ、リクエストに答えて仮授業のことを教えるよ。
ぶっちゃけ、来週1週間の仮授業は別に出なくても問題ないよ。
だいたい仮授業は、
その講義の一年間、または半年間のカリキュラムや
試験やレポートなど、どんな方法で成績を決めるかなどの説明だからね。
まあ、90分間フルにはやらないから
なるべくは出席はしたほうがいいんじゃないの?
特に1年生は初めての講義なんだし。
それに、ごくまれに一発目から真面目に講義する教授もいるしね。
こんなところでしょうか。
そうそう、
いくら仮授業とは言っても、
キリスト教や第二外国語のような必修科目は絶対出ないとダメだよ。
- 531 :学生さんは名前がない :04/04/10 21:55 ID:PdPjHwn1
- >>530サンクスです。漏れらは124単位ぐらいで卒業単位満たしちゃう
のでガンガレば3年で終わってしまうんですよね。皆さんはどんな感じ
なんですかね?
- 532 :学生さんは名前がない :04/04/10 22:14 ID:58brnXAh
- 東北学院の近くにいい精神病院か自殺の名所はありませんか?
- 533 :新入生 :04/04/10 22:18 ID:XRoUHqJ2
- 科目登録する前だから出欠とかとらないんでは
ないのですか?
どうしても必修科目ある日に行けないのですが
初日に必修サボるのは不味いですよね
- 534 :学生さんは名前がない :04/04/10 22:18 ID:5dV6NUEr
- >>531
漏れはもう卒業できるな〜。4年は就職活動なり資格なり遊びなりに思いっきり使えるよう、
毎年制限単位(48単位)は入れておいた方がいいよ。
というか、沢山入れておいて損はない。途中で諦めて放棄しても、まだまだ余裕が残るから。
仮授業もなるべくなら積極的に参加すべし。シラバスだけで(・∀・)イイ!!と思っても、
実際出てみたら嫌な&講義が支離滅裂な教授だった、ってこともある。
- 535 :705 ◆rk7PjOTB42 :04/04/10 22:23 ID:5dV6NUEr
- コテ付け忘れた・・・
>>533
科目登録前でも一発目から本授業をやる教授もいるよ。
その時の出席も当然評価に組み入れられたり。
リテラシーみたく、一回目の授業に出ないと登録が認められない授業もある。
基本的に必修科目は出席を取るので、多少の減点は覚悟しよう。
- 536 :学生さんは名前がない :04/04/10 22:30 ID:XRoUHqJ2
- >>535
ありがとう
- 537 :灰人 :04/04/10 22:48 ID:n0cD5rP7
- 大体の人は3年までに全部単位を取るか、
4年に少し残すかじゃない?
経済学部は1年〜3年は48単位と上限があるけど、
法学部は上限がないから、法学部の人はたくさん取っておいた方がいいよ。
>>532
精神病院は国見の方にあるって噂が?
自殺の名所は、やっぱり八木山橋。
仙台に住んでる人にはあまりにも有名。
商法の押木っていう教授も死体をみに行くほど。
- 538 :学生さんは名前がない :04/04/10 23:18 ID:Vmdyxe8+
- 予備知識もなしに生協のPC買った香具師は・・仙台でも気軽にアンケートとか答える香具師なんだろうな
アーケード入り口のエステのキャッチとかに連れて行かれたり
- 539 :学生さんは名前がない :04/04/10 23:20 ID:Vmdyxe8+
- 2chやるぐらいなら情報リテラシーぐらいやっとけ
ただ705氏の言う通り第一回目に登録するから逝けない香具師はダメだけど
レポートとかあるけど全部コピペでなんとかなるし 今からの時代デジタルディバイドが叫ばれているから
取り残されない様に
- 540 :705 ◆rk7PjOTB42 :04/04/10 23:29 ID:5dV6NUEr
- >>537
精神病院じゃないが、西多賀病院は霊が強いらしい。
なんでも西多賀に住む友人の話では昔マスコミの取材で霊媒師が来て、
格が違う!と絶賛してたくらい霊満載。
そういえば、ある教授が言ってたが、泉の2号館から飛び降り自殺した学生もいたとか・・・
- 541 :灰人 :04/04/11 00:00 ID:boLMd6AZ
- 多賀城に有名な心霊スポットがあるって
どっかの心霊サイトで見たけどそれのことですかねぇ。
泉の自殺の話は聞いたことないなぁ。
泉じゃないけど土樋の部室棟に何か出るらしいですよ。
- 542 :学生さんは名前がない :04/04/11 00:00 ID:KZ1O6Tb9
- 第二外国語って取ったほうがいい?
経済学部だから必修ではないんだけどドイツ語に興味あるんで。。。
でも、あれって通年授業なのに2単位なんだよね・・・。
- 543 :学生さんは名前がない :04/04/11 00:09 ID:Prg07qkl
- 早く日常が訪れて欲しい。なんやかんや忙しいこの時期は鬱になる…
>529
個々人の心の中にいる、いろいろ超越してるっぽいなんかを
勝手に「神」という名で十把一絡げにまとめて呼んでるだけですよ
とマジネタレス
教授に聞かれたら怒られそうだから今のナイショな。
- 544 :うめたて :04/04/11 00:25 ID:yX556CpI
- うー、時間割決めしんど。
48単位の縛りはきついね。
あ、ゼミの3次募集通ったよ。
これで一端の学生としてやっていけるw
>>542
卒業に必要な単位の中に含まれるから
興味があるなら取った方がいいんじゃないかな。
- 545 :学生さんは名前がない :04/04/11 01:37 ID:UWf7BZny
- 法学部には単位制限なかったのか知らなんだ
つか単位制限っつー制度自体知らなかった…
- 546 :学生さんは名前がない :04/04/11 03:22 ID:dw909Wce
- やべぇ 本当にジサクジエンかよ イラク人質 呆れすぎてモノもいえねーよ
日曜でよかった 2chみてて講義さぼりそうだし
- 547 :灰人 :04/04/11 04:06 ID:BYZNEV+e
- 経済は最高48単位しか取れないので、
3年進級条件がたしか54単位必要だったと思うから、
一年生の時に最低6単位は取らないと自動的に留年してしまいます。。
一年生は気をつけてね。
そういえば、今日榴ヶ岡公園の前通ったけど桜が綺麗だったねぇ。
今の時期は新勧で花見をやってる頃かな?
- 548 :学生さんは名前がない :04/04/11 07:47 ID:ynvdrNGZ
- 今年2年なんですけどちょっと質問です
1年時ですでに単位取れた教科を
2年時に違う講師でもう一回受けるってできますか?(単位にカウントされますか?)
- 549 :学生さんは名前がない :04/04/11 08:46 ID:uCPLx3rH
- >548
おお、2年生ナカーマ
自分もそれ気になってたんだよ
- 550 :学生さんは名前がない :04/04/11 09:11 ID:HxoU8/an
- >>548
単位にカウントされない。 たぶん登録もできなかったと思う。
- 551 :学生さんは名前がない :04/04/11 09:26 ID:ynvdrNGZ
- >>550
やっぱりそうですか・・・ありがとうございます
>>549
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)