「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
【Willkommen!】東北学院大学 part16【TGU】
- 1 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/19 00:53 ID:5Qgc0uCB
- そろそろ新年度スタートと新入生入学,新歓の季節です。
講義に関しての愚痴や大学生活などマターリ語ってください。
前スレ: >1を参照
過去スレ,関連スレや関連サイト: >2-4 予備に>5-6辺りを参照。
sage進行を奨励してます。出来るだけメール欄にsageと書きましょう。
○前スレ
【春は】東北学院大学 part15【希望の泉】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075377789/l50
- 252 :学生さんは名前がない :04/03/27 23:52 ID:sddsA64G
- オレは内定貰ったから言えるだけかもしれんが。ちなみに某中堅メーカー。
- 253 :学生さんは名前がない :04/03/27 23:54 ID:sddsA64G
- IDもそろそろ変わるし、書き込めるだけ書き込もうかな。
新3年生は、学校が始まると同時に就活モードに入った方が良い。
3年の間は少し面倒だが、結局4年になったときに気が楽になる。プラマイゼロだ。
- 254 :学生さんは名前がない :04/03/27 23:57 ID:akbR/lTf
- 同意。
とりあえずスーツ着ることに慣れとけ。
- 255 :学生さんは名前がない :04/03/28 00:01 ID:y51viBE3
- 3年の秋くらいが普通じゃないのかね?
- 256 :学生さんは名前がない :04/03/28 00:38 ID:pbLRbLgm
- 俺みたいな学生が無能なんだろよ。
- 257 :学生さんは名前がない :04/03/28 00:43 ID:1mfZqD4F
- >>242
>(2)過去レス及び、ログを読む
すいません。それって、だいだいどこの
どのへんに書いてあるのでしょうか?
>>241
就職課から渡された就職希望者登録用紙を提出しない
人ってそんなにいるものですかね?
- 258 :学生さんは名前がない :04/03/28 00:52 ID:xI3t6aKD
- >>257
いる。
ただ、面倒で出していないのと、
就職が決まっていないので出していないという2パターンがある。
- 259 :学生さんは名前がない :04/03/28 00:54 ID:rc1U6R+i
- >>257
>就職課から渡された就職希望者登録用紙を提出しない
人ってそんなにいるものですかね?
そもそも提出ガイダンスにすら来ない奴が多すぎ。そんな人たちがわざわざ
後日提出しにくるとも思えない。あと、用紙があること知らなくて提出当日に
就職課で貰ってた奴が沢山いたそうだ。ガイダンスの時に書き始めてた奴もいた。
なんか、就職に対する意識が低い奴が多いなーって印象を持った。
就職課なんて利用しなくても内定取れる奴も多いだろうし、
用紙くらい提出しなくても問題ないかもな。
- 260 :学生さんは名前がない :04/03/28 01:05 ID:1mfZqD4F
- そーなのか。
知らなかった。でも、300人いたとして
120人もの人が用紙を提出していないのは
ちょっと、いくらなんでもな
感はするが。
提出しない人が就職なんて、できるのだろうか?
公務員になれる人なんて、ごく一部で、
民間なんて、新卒でなければ、
就職できないと聞いたのだが。
- 261 :学生さんは名前がない :04/03/28 01:14 ID:rc1U6R+i
- 勝手に結論にすると、
就職率が高かろうが低かろうが、自分の就職が保証される理由にはならない
どっちみち自己PR力モロモロが低ければ就職率がどうであろうと駄目なんじゃない
- 262 :学生さんは名前がない :04/03/28 01:30 ID:Qxwyljbe
- >>261 極めて妥当。反論の余地は殆ど考えられない。
モード変換………OK
ウッヒョー! 昨日のハガレン面白かったYO!
- 263 :学生さんは名前がない :04/03/28 06:25 ID:btNxbOwH
- しかし学院でレベルの高い授業が受けられるのか、というとやはり違う気がする。
敵国だろうが友好国だろうが外国語を知っとけば有利だ、と考えて
除 宰成の韓国語を履修してみたが・・・・・・・・・これがとんでもなかったんだな
- 264 :学生さんは名前がない :04/03/28 08:33 ID:y51viBE3
- 勉強は自分でするものだとおもうのだけれど、どんなに頭よくなったって学院という看板は
背負うわけだ。文系ならまだしも理系はきついだろうね。
大手の研究職にはまず無理、だって研究室にもろくな測定機器ないだろ?
当たり前の話だが。
- 265 :学生さんは名前がない :04/03/28 09:08 ID:Ez/gtyOw
- だったらロンダしろ。学院の奴はそもそも努力してんのか
- 266 :学生さんは名前がない :04/03/28 09:37 ID:Dj2rzKaU
- 学院に嫌気がさして、某薬学部に再入学した私は
勝ち組ですか?
- 267 :学生さんは名前がない :04/03/28 09:48 ID:Rm860jm6
- 負けだろ
- 268 :学生さんは名前がない :04/03/28 09:57 ID:y51viBE3
- 薬学部といってもいろいろありますなぁ
学部卒の就職先がマツキヨとかダイコクとかですもんな
院に行って薬剤師目指すんですか?
- 269 :学生さんは名前がない :04/03/28 11:48 ID:5dExrpLf
- 散々こき使われるけど、ドラッグストアーの一般の社員よりは待遇はいいでしょ
よくちくり裏事情板に書かれているよ 薬剤師ばかり優遇しすぎと ある意味勝ち組じゃない?
- 270 :学生さんは名前がない :04/03/28 12:57 ID:y9cE+2pL
- 扱き使われるなら、MRの方が良いんじゃない?
或いは、製薬会社の研究職。売り込み次第で何とかなるやろ。
- 271 :学生さんは名前がない :04/03/28 13:42 ID:LDC2vGr+
- 学院の入学式ってなんか特別なことすんの?
- 272 :学生さんは名前がない :04/03/28 13:51 ID:ew/GDDgK
- >>255 >>264 >>268
こいつは東北大のサトーですw
- 273 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/28 13:55 ID:oA0dH2Wh
- >271
来年度入学する人かな。おめでとう。
入学式には特別やった事って無かったような記憶がある。
確か,グループ毎に学生番号順に座る事になってるので,
隣近所に座った人とテキトーに話してなつながり作った方がいいかな。
あと,日にちまでは忘れたけど,入学式の何日か後に
1泊2日くらいの泊まり込みのオリエンテーションがあるから,
その時に同室になった香具師とも仲よくなっとくといいかもしれない。
グループ幹事もそのオリエンテーションの時に決めたな。
と,長文スマソ。
- 274 :学生さんは名前がない :04/03/28 13:56 ID:y51viBE3
- ごめんなさい、もうレスしません!
俺の意思の種はもうこのスレに蒔いておきました
みなさんで育ててやってくださいね
- 275 :学生さんは名前がない :04/03/28 14:59 ID:80prhdri
- 正直、本気で流れが意味不明。サトーって何者? 目的は?
話題が錯綜するなんて良くある事だけど、これだけワケが判らないのは初めて。
単なる荒らしなの? それとも何か学院と関係のある人なの? 私が知らないだけ?
- 276 :学生さんは名前がない :04/03/28 15:45 ID:5dExrpLf
- オリエンテーションは大学生活の中で一番大事だね
同じ部屋とかになった人とほとんどずっと一緒だろう
ここにこなかった香具師はそのまま一人ってパターンも多いよ
- 277 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/28 16:04 ID:oA0dH2Wh
- >274=サトー
たまにはおいで。
名無しではなく,サトーでなら歓迎するよ。
オリエンテーション中は酒飲むなよ。
即首だそうだ。
- 278 :学生さんは名前がない :04/03/28 17:27 ID:viIcZL7S
- >>277
サトーが「名無し」や「美味ちんぽ」で荒らしまくるのはどうかと思うが
サトーを名乗るのであれば俺も歓迎するな。
>>275
大学生活版のトンペースレを見ましょう。
- 279 :学生さんは名前がない :04/03/28 17:40 ID:0JTdkIg8
- 新入生へのアドバイス
学校が始まって2〜3ヶ月(テストが始まる前)したら
メールアドレスの変更をしよう。
ノートくれくれ厨をある程度防げるぞ。
- 280 :学生さんは名前がない :04/03/28 19:57 ID:VSz4/S8H
- 学院ってどういう服装の人が多いですか?
- 281 :学生さんは名前がない :04/03/28 20:35 ID:5dExrpLf
- 色々いるよ オサレなのから年中ジャージ バイト代すべて服につぎ込むモノから
お前その服昨日も着てたよな?って香具師まで
- 282 :学生さんは名前がない :04/03/28 21:23 ID:fNmW32F5
- >>281
昨日着てた服を着るのは普通だろ?
そこまでおしゃれして学校に何を求める?
学校では普通で、学校以外ではおしゃれってのがかっこいいんだろ。
まあ、俺は学校以外でも同じ服なわけだが。
- 283 :209 :04/03/29 03:36 ID:rhmB7GYZ
- >>282
>学校では普通で、学校以外ではおしゃれってのがかっこいいんだろ。
あは、自分は逆だ。
- 284 :283 :04/03/29 03:37 ID:rhmB7GYZ
- あ、名前が209になってるけど違うから。
これ、別のスレの名前欄がそのままだった。
すまそ。
- 285 :学生さんは名前がない :04/03/29 06:01 ID:iOXBJu/U
- 腐れてきているな。もう来ないわ。
- 286 :学生さんは名前がない :04/03/29 10:07 ID:xeqTWxq0
- >>285は絶対押すなよと熱湯コマーシャルに出てた時の風呂を覗き込んでいる上島の様な気持ちです
- 287 :学生さんは名前がない :04/03/29 11:12 ID:A7BHyZNB
- この大学って東北にあるの? 東北学院っていうくらいだからそうなんだろうね。
でもさ、主観抜きに考えてもこういう大学って専門校卒と大して差はないんじゃないかな?
むしろ、企業としては技術力のある専門卒の方を優遇するのでは?
ま、オレみたいな暇な時間を2chで潰すしか無い人間が言っても意味ないと思うけどね。
ちなみに、一応、オレは同志社大です。
- 288 :学生さんは名前がない :04/03/29 11:45 ID:Klg1Dl/g
- オレも277や278のように名前名乗れば歓迎するよ。サトーさん。
情報交換とかできるかもだしな。
>>287 確かにそうかもね〜。ただ技術力とかってのは理系の話かもしれない。
ここの大学は文系が多いからあんまり関係ないかもよ。ただ会社によるかもしれないが・・。
- 289 :学生さんは名前がない :04/03/29 12:12 ID:APaO11++
- 何の価値もないクソ大学
- 290 :学生さんは名前がない :04/03/29 12:28 ID:Tid9tNYw
- 新入生でパソコンを購入したいんですが
デスクトップとノートのどちらがいいでしょうか。
ちなみに法学部です。アドバイス宜しくお願いします。
- 291 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/29 13:32 ID:P63VfpV8
- >290
一人暮らしだと仮定するね。
部屋が狭いだろうから,買うならノーパソの方がいいかも。
その際には,上の方のレスや過去スレにもある通り,大学生協推薦pcだけは買わないように
ハードなpcゲームができないのがちょっとイタイかもしれないけど。でも,無理してでも
買わなきゃならないって事はないよ。レポート打ちくらいなら大学の端末使えるし。
でも,法学部でpc持ち込んで使う講義があるなら買った方がイイかもね。
その辺について現法学部学生の方が居たら教えてもらえるとありがたいです。
- 292 :学生さんは名前がない :04/03/29 14:06 ID:6wPKxRhX
- 学院ってやんキー多い?
- 293 :学生さんは名前がない :04/03/29 14:30 ID:cIA2voVM
- 法学部にはパソコン使う授業はほとんどないと思うけど。
- 294 :学生さんは名前がない :04/03/29 15:26 ID:OXDDI2Gx
- 学院はかなりいいですよ〜。学歴に固執する必要はないです。
問題はそこで何をしてきたかが重要なんです。
それに気づかないやつはアホです。大学生活をいかに楽しんだかが
重要です。旧帝入ったってフリーターってのも実際いますから。
人生楽しんだもの勝ちでしょ。
- 295 :学生さんは名前がない :04/03/29 19:54 ID:4vnLrJdC
- >>294
>旧帝入ったってフリーターってのも実際いますから
仮にいたとしても極少数。学院に比べれば少ない。
ちなみに煽りではありません。自分は学院ですから。
- 296 :学生さんは名前がない :04/03/29 21:43 ID:00kXayG+
- 要するに学院最高。
- 297 :学生さんは名前がない :04/03/29 21:44 ID:00kXayG+
- 学院は永遠。
- 298 :学生さんは名前がない :04/03/29 21:47 ID:00kXayG+
- 学院LOVE。
- 299 :学生さんは名前がない :04/03/29 21:51 ID:00kXayG+
- 学院グッドラック!
- 300 :学生さんは名前がない :04/03/29 22:01 ID:6wPKxRhX
- 学院orz
- 301 :学生さんは名前がない :04/03/29 23:40 ID:2fFi3p8g
- さておまいら、あと3日で新年度なわけだ
学年が変わらない奴も新しく学院に入学してくる奴も、とりあえず抱負を語れ
おれの抱負は彼女をつく(ry
- 302 :学生さんは名前がない :04/03/29 23:56 ID:AeEOtZ67
- >>301
俺は去年と一緒でうんこを頑張る。
- 303 :学生さんは名前がない :04/03/29 23:57 ID:Jp2q/Z9O
- >>301
がんがって彼女をつくれ。
俺はイラネ。自分のことで手一杯だから。ある意味勝ち組か。
抱負は、楽しく過ごす。イタイことをしない。以上。
あと3日・・・マンドクセ
ぼくわ、みんなに、あえるので、うれしいとおもいます。
がっこうが、たのしみだとおもいます。
せんせいの、とっても、ためになるおはなしが、たのしみだとおもいます。
- 304 :学生さんは名前がない :04/03/30 01:53 ID:J6CueJd+
- >>301
積みゲー消化
- 305 :学生さんは名前がない :04/03/30 02:50 ID:vY8DHx0i
- >>301
私は一度でいいから学生の彼氏がほしかったなぁ
とりあえず今は就活がんばっとこ
- 306 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/03/30 10:57 ID:Lef65uSO
- ついにメガネッシュが出てきましたよ (´∀`)
明日の連座制も気になるな〜これで禁固以上ならもう民主は仙台ではダメかもね
なんで仙台ばかり不正が起こるかの〜
>>176
(´Д`;)すまん・・まだこのスレにいるつもりだし 他の板でもこのIDなんで・・・
- 307 :学生さんは名前がない :04/03/30 13:12 ID:CMALoc4U
- >>306 肝臓さん、ここにまだいてください。ぶっちゃけ、オレもファンですた。
肝臓さんと酒を飲み鯛
- 308 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/30 13:32 ID:MX8JFRgp
- ねらーで花見オフ?
それよりも井手センセの飲み会には参加したいですね。
- 309 :お茶漬け|∀・)ノ :04/03/30 17:19 ID:4h5YfnpW
- 花見オフ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
もうすぐ桜の季節だね
- 310 :176 :04/03/30 18:42 ID:RsQH8D/A
- 肝臓タンとお酒お酒
(・∀・)人(・∀・)ワーイ
- 311 :学生さんは名前がない :04/03/30 23:00 ID:IpcAVL8A
- お互い面識のある2ちゃんねらーはいるのか?
- 312 :学生さんは名前がない :04/03/30 23:49 ID:avyLPYJ6
- 生協推薦の電子辞書は買いですか?
- 313 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/31 00:24 ID:RPOdoIlj
- >311
私と蔵王山形氏は学祭での井手オフで飲んだ事あるので面識はあるよ。
ホントは肝臓サンとも飲みたいんですけどねー。
>312
辞書は紙で引くものだと考えてるので買いじゃない,
というか,好きじゃない。軽いし便利なのは分かるけど。
- 314 :学生さんは名前がない :04/03/31 09:57 ID:glwIbZcQ
- 禿同
- 315 :学生さんは名前がない :04/03/31 11:01 ID:+E39hEwa
- 入学後にアルバイトを考えてる新入生です。
勉強に支障の無い範囲でやりたいと思っているけど、入学してすぐでは生活スタイルが安定しないし、時間その他から中々バイトを選べ無いと考えでいます。
学生部でアルバイトの斡旋をしているのを知ったのだけど、利用することについて意見ください。
(・∀・)イイ!か(・A・)イクナイ!!か知りたいです。
- 316 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/03/31 13:03 ID:RPOdoIlj
- >315
学生部の斡旋を利用するのはイイと思うよ。
アルバイト委員会(でいいんだっけ? )に登録して短期のものを何本かやって,
その後夏休み辺りから長期のバイトをするのが理想じゃないかな。
でも,私自身はQJとかに載ってるのに直接応募してる。職種が職種だけに,
大学にはなかなか回ってこないんじゃないかなと思って。雇用形態も派遣社員だし。
ホントは学生部の斡旋を利用したかったけどね,ずっとこればっかり。
他にもバイト選びはこれに注意しるとか,このバイトはウマーっていうのがあれば
新しくバイトしようとしてる人のために書き込んでみてください。
- 317 :学生さんは名前がない :04/03/31 19:17 ID:uTIpLex7
- 新しい環境になって、
周りが見えていない状態で、
バイトをさがすのもどうかと思う。
人それぞれだが。
- 318 :学生さんは名前がない :04/03/31 19:20 ID:uTIpLex7
- ありゃ、見当違いなレスになっちまった。
斜めに読んでいたせいだな・・・
ちなみに、
アルバイト委員会の斡旋がある=そこでバイトができる
ってわけじゃないから。
- 319 :学生さんは名前がない :04/03/31 21:36 ID:XyQcUeGQ
- 明日から無職の肩書きなる先輩方、乙!
- 320 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/03/31 21:48 ID:+JmoKenv
- 偉大なる無職でございます (>Д<)ゝ 言っててはずかしい・・・
でももう少しで受験だ・・学生時代より辛いよ ママン
- 321 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/03/31 21:56 ID:+JmoKenv
- アルバイトに関してだけど〜 高校で部活とかやってて初めてバイトしたりする香具師は
月に4-10万くらい入ってくるから舞い上がってバイト入りまくり→ウホッいい生活!学校よりバイト優先〜
って流れに陥りやすいから気を付けろ!! 気持ちは分かるけどさ 学校が近すぎたりたまり場になってたりする
とますますそれに拍車が掛かる
後カリキュラムだけど一日に4コマ詰め込むなんて無謀だから絶対辞めましょう
楽して土曜日は授業無し〜とすると他で計画が破綻するかもしれない
多くて3つまでにしておきな 高校生の頃の6時間授業 = 大学の3コマだと思って貰えればいい
結果論だけど、一年次に英語はとても難しいクラスに詰め込められることがあるから(一応テストの成績順で分けられるらしいが)
諦めて来年に最履修する最終手段もある 来年度は3つ位あるクラスから選べる 当然情報を入手して楽な教授を
選ぶことが出来る まぁダメダメな道だけどさ
英語について行けないから大学行かなくなるって人がいたらこんな道もあるよと言う事で・・・
- 322 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/03/31 22:07 ID:+JmoKenv
- それと4年生で日中予備校やら就職活動やらなんやらで昼間ある講義に出たくても出れないって人は
始めの授業の時に教授に相談してみよう
大体の教授は就職活動と言う理由なら・・と理解を示してくれて昼間に登録して夜間授業に出る事も教授によっては可能です
(オレは予備校だったがさすがに馬鹿正直にそんな理由を教授が許してくれる訳もないと思ったから)
まぁ昼も夜も大体同じ授業だし ただしテストはもちろん昼間だけど
きちんと講義内容さえ理解していればテストも大丈夫です
出席カード配る時はカードに始めの講義の時に夜間で受けてもよいと言う事を許していただいた****ですと
書き記しておくといいでしょう 限られた時間4年生は上手く使ってくださいな
>>307-310の方々 花見やるのならおいらも誘ってくださいな (´Д⊂
>>312
ジャパネット高田で買え 10個位の辞書が入ってなんと・・・金利手数料は負担してくれるぞ まぁヨドバシで買うと
ポイントついていいよといっとく
- 323 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/03/31 22:08 ID:+JmoKenv
- 最後に アルバイト委員会のバイトって普通の時より条件がいいのが多いはずだよと
おれのバイト先 普通より多くしないと学生は来ないだろうと20円多い条件で募集掛けてた
- 324 :学生さんは名前がない :04/03/31 22:29 ID:eixII49X
- 違う学校への編入考えておこう
- 325 :学生さんは名前がない :04/03/31 23:14 ID:lS6CbQbz
- 肝臓氏の言う通りですなぁ〜。バイトのしすぎに注意ですな。
そうそう、土樋の学食からシダックスが撤退して今度から半田屋みたいな
セルフになるみたいですぞ!!
- 326 :315 :04/03/31 23:35 ID:+E39hEwa
- >>虹色のハンペン氏、肝臓で借金氏
親切なレスdクス、バイト一直線にならないよう気をつけ地道に少しずつしたいと思います。
目的は免許とバイクだし、そんな焦らなくてもと考え直した。学生だと目的はこの程度なのだろうか。
学力でクラス分けされてるなんてしらんかったΣ(´Д` )
英語だけ中途半端な点だったから心配だぁ(´・ω・`)
- 327 :学生さんは名前がない :04/03/31 23:48 ID:XyQcUeGQ
- 新学期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 328 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/04/01 00:01 ID:O4jUxP5X
- 私は派遣会社を通しての仕事/バイトが多いのでその辺を書いてみるわ。
だいぶ前に登録した派遣会社のM@nPowerの営業の人いわく,
「学院大生で登録される方,結構多いんですよ。」だそうです。
派遣会社に1つか2つ登録して時々「仕事無いですかー?」連絡しとくと,
大学とかに流れない極短期/短期のバイトを紹介してもらえるかも。
新年度だし,登録大会みたいなのがあるし,参加してみれ。
最初から全力投球するとバテるし,ぼちぼちにしましょ。
- 329 :学生さんは名前がない :04/04/01 00:36 ID:/rJfre+A
- >>326
折れなんか後期で英語受けてないわけだがどうなるんだろ・・・(;´Д`)
- 330 :お茶漬け|∀・)ノ :04/04/01 00:47 ID:/UULnoRG
- 俺も英語再履修です。。。
学相がなくなって、大洋のバイトなんかは学校の紹介になるらしいね。今年度からアルバイト委員会を使う人が増える悪寒。
現在派遣を1件やってるだけなんで、そろそろバイト探さなきゃ。
- 331 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/01 00:54 ID:rHBpZke6
- シダックス撤退したか〜 ベンチャーの先生も言ってたなぁ〜 光熱費とかは学校がいくらか負担
していて条件はいいはずなのに・・なぜ半田屋の方が安くて旨くて(ry
新入生のやるべき事は
とにかくオリエンテーションでみんなと仲良くなる事と前期だけで
いいから真面目に通うことか 経験談です ここを乗り切れば学校に行く癖がつくだろうよ
俺? 俺は・・_| ̄|○ まぁ一生分と言っていいほど人生楽しんだからいいんだけどさ
当時はバブルでしたから
スロット、麻雀は正直勝っても負けても人生の遠回りですよと 生活レベルのハイパーインフレが人生を
狂わせると 負けるとスパって辞められたからなんとか大学に戻って来れたし・・今ではスロットは
シュミレーターの北都の件しかやっておりません('A`)
トンペイそばの銭湯って潰れた?卒業の時に通ったら閉まってた・・まぁあの道久々に通ったからなぁ〜
卍に行くこともなくなるだろう
- 332 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/01 01:01 ID:rHBpZke6
- バイトなんぞ 地下鉄とかにある求人雑誌でなんとでもなります
時給を選ぶと出会いが無い職場になる事多い
650〜700円で楽しい職場を探すことが楽しむチャンスじゃない?まぁ駅周辺だともっと条件多いのがあるけど
- 333 :お茶漬け|∀・)ノ :04/04/01 02:31 ID:/UULnoRG
- とりあえず自分を磨けるバイトをしようと思います。。。
まだまだ自分に対して甘い部分があるんで。
新学期。。。勉強。。。鬱。。。
- 334 :学生さんは名前がない :04/04/01 15:46 ID:1fLsEWbP
- 明日が成績発表らしいけど…何時くらいから始まるのかしら?
- 335 :学生さんは名前がない :04/04/01 16:18 ID:+EILsrsS
- >>334
たぶん10時から
- 336 :学生さんは名前がない :04/04/01 18:53 ID:g0WNofCq
- 個別指導の塾とかでバイトしてる人います?どんな感じですか?
- 337 :学生さんは名前がない :04/04/01 20:01 ID:QTyOb9L/
- 経済の3年生は1時半からで会ってる?
- 338 :学生さんは名前がない :04/04/01 20:06 ID:KOh+QON6
- >>337 経済4年が3時からだから合ってる可能性大!
- 339 :学生さんは名前がない :04/04/01 20:34 ID:CWlojCmM
- 春休みに全く勉強してないけど、大丈夫かな?
- 340 :学生さんは名前がない :04/04/01 22:05 ID:Nr0AqWiR
- 成績発表か・・・
あの長期休暇明けの馴れ合い風景、吐き気がする。
髪型や服装が変わってる奴多数。
そして、成績表が渡される時の緊張感。全部全部鬱だ。
おまいら、3年からのゼミ入ったか。中にはいきなりレポート提出の
厳しいゼミに入っちまって先行き不安な奴もいるんじゃねえか。
- 341 :学生さんは名前が無い :04/04/01 22:19 ID:HuwVLVui
- 経営の3年生は何時集合なんでしょう???
- 342 :学生さんは名前がない :04/04/01 22:21 ID:+EILsrsS
- 法律の2年って10時でいいんだよね?
- 343 :お茶漬け|∀・)ノ :04/04/01 22:28 ID:/UULnoRG
- 東北学院のHPにまとめて書いてあるはず。
- 344 :学生さんは名前がない :04/04/01 22:55 ID:NtIK7G7O
- >>343
マジで? 一生懸命探したけど、見付からなかった。
去年のは有ったけど…。後、教養学部のは皆無のような気が。
- 345 :学生さんは名前がない :04/04/01 22:56 ID:NtIK7G7O
- ↑
云い忘れた。教養学部の新3年は何時ですか?
家が遠いので、死活問題なんです…。友人は皆知らないみたいだし…。
- 346 :肝臓で借金 ◆K5winmx2.6 :04/04/01 23:26 ID:rHBpZke6
- まぁ定時に間に合わなくても後で学生課でもらえるからキニスンナ
怒られるけど 理由は??と言われて 1-2分謝罪の練習だと思えば 俺も留年してて知り合いが少ない
あの空気にはさすがに耐え難いモノがあった
でも教授に意見言いに行くのに早く情報貰えた方がイイに決まっているが
58点だからと言って文句いいに言ってもそうそう覆る事は無いよ レポート出せば救済してくれると言ったのに〜
とか教授自身が忘れている事を除けばほとんどありえない 逆にレポートがコピペだらけだったから落とされたって
事もあるし
- 347 :お茶漬け|∀・)ノ :04/04/02 00:26 ID:3iTv+Cvx
- >345
ごめんなさい。調べたら去年のでしたわ。
- 348 :お茶漬け|∀・)ノ :04/04/02 00:27 ID:3iTv+Cvx
- 回線切って逝ってきます。。。
- 349 :学生さんは名前がない :04/04/02 05:58 ID:NB6N74ci
- 学院のWebサイト、既に更新する気がないのか?
- 350 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM :04/04/02 10:18 ID:orW8C8C3
- ( ノ゚Д゚)おはよう
雨だから気をつけて大学やらバイトやらへ逝ってくれ。
>349
「websiteの体裁さえそろえればいいや」って感じなんじゃないのかな。
使い勝手の悪さといい,ユーザの事を全く考えてないのが丸見えだ。
- 351 :ドラ漬け|ー`)ノ :04/04/02 12:13 ID:kiHlUQ6o
- |ー`)ノ
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)